リアル出勤(企業向けデータサイエンス講座検討打ち合わせ)
今日は水曜日。晴れ。
5時起床。
6時前に家を出て会社。電車の中で以下の本をKindle版を読んでいた。
・Excelで学ぶ統計解析本格入門
朝食は会社近くで朝マック。
某企業のデータサイエンス講座提案について教育関係の取締役と話して、Excel統計は、
以下の本が良いと聞き、Amazonにて購入。
・統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識
・Excelで学ぶ統計解析(涌井本)
とりあえず今日は「Excelで学ぶ統計解析本格入門」を読む。
途中、某企業のデータサイエンス講座提案について最悪ケースで時間制限が掛かった場合は
以下の本を教科書にしたらよいのではないかと教育関係の取締役に提案しておいた。
・図解まるわかり データサイエンスのしくみ
とりあえず「Excelで学ぶ統計解析本格入門」はざっくり目を通して、分かりずらいということ
が分かり、教科書としては却下かなと。教育関係の取締役も同意見。(10:30)
で、昨日から色々検討した結果を教育関係の取締役がパワポに纏めてメールにて送信
してもらい、とりあえず今日の打ち合わせの準備は完了かな。。。
で、「統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識」をKindle版で読書開始。(11:00)
斜め読みをしたが、内容がすごく分かりやすくてよさげ。
ということで「図解まるわかり データサイエンスのしくみ」のKindle版を読書開始。
これも斜め読みだが、内容がしっかり分かりやすく書いていてよさげ。(11:50)
一体、Meは短時間に何冊読んでんだ?
お昼休み。
13:00~某企業のデータサイエンス講座提案の打ち合わせ(Zoom)を実施。
14:00に打ち合わせダン。一気に疲れがどっと出た。。。
しばし休憩をした後、14:30~訓練校12月生の状況を見に研修室へ。。。
数論をベースにしたアルゴリズム演習に悩む受講生対応で汗だく。。。カカ。。。
定時退勤。
夕飯は家で済ませた。気休めにYouTubeで観た。
これからシャワー浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で55537人、神奈川県は2863人、東京都は4012人。。。
明日も、リアル出勤予定。
明日は、訓練校12月生のサブ講師が所用で不在のため代役で出席。
【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
【詳細TODOリスト】
----
・02/04 16:20~心療内科に通院
・03/11 08:30~人間ドック
---
・Reactを使った講義・演習の検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
【今日の読書】
■哲学
・世界は時間でできている: ベルクソン時間哲学入門 平井靖史
■ロボット・電子工作
・詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
以下、略。
今日は水曜日。晴れ。
5時起床。
6時前に家を出て会社。電車の中で以下の本をKindle版を読んでいた。
・Excelで学ぶ統計解析本格入門
朝食は会社近くで朝マック。
某企業のデータサイエンス講座提案について教育関係の取締役と話して、Excel統計は、
以下の本が良いと聞き、Amazonにて購入。
・統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識
・Excelで学ぶ統計解析(涌井本)
とりあえず今日は「Excelで学ぶ統計解析本格入門」を読む。
途中、某企業のデータサイエンス講座提案について最悪ケースで時間制限が掛かった場合は
以下の本を教科書にしたらよいのではないかと教育関係の取締役に提案しておいた。
・図解まるわかり データサイエンスのしくみ
とりあえず「Excelで学ぶ統計解析本格入門」はざっくり目を通して、分かりずらいということ
が分かり、教科書としては却下かなと。教育関係の取締役も同意見。(10:30)
で、昨日から色々検討した結果を教育関係の取締役がパワポに纏めてメールにて送信
してもらい、とりあえず今日の打ち合わせの準備は完了かな。。。
で、「統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識」をKindle版で読書開始。(11:00)
斜め読みをしたが、内容がすごく分かりやすくてよさげ。
ということで「図解まるわかり データサイエンスのしくみ」のKindle版を読書開始。
これも斜め読みだが、内容がしっかり分かりやすく書いていてよさげ。(11:50)
一体、Meは短時間に何冊読んでんだ?
お昼休み。
13:00~某企業のデータサイエンス講座提案の打ち合わせ(Zoom)を実施。
14:00に打ち合わせダン。一気に疲れがどっと出た。。。
しばし休憩をした後、14:30~訓練校12月生の状況を見に研修室へ。。。
数論をベースにしたアルゴリズム演習に悩む受講生対応で汗だく。。。カカ。。。
定時退勤。
夕飯は家で済ませた。気休めにYouTubeで観た。
これからシャワー浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で55537人、神奈川県は2863人、東京都は4012人。。。
明日も、リアル出勤予定。
明日は、訓練校12月生のサブ講師が所用で不在のため代役で出席。
【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
【詳細TODOリスト】
----
・02/04 16:20~心療内科に通院
・03/11 08:30~人間ドック
---
・Reactを使った講義・演習の検討
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
【今日の読書】
■哲学
・世界は時間でできている: ベルクソン時間哲学入門 平井靖史
■ロボット・電子工作
・詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
以下、略。