リアル出勤(SQL演習成績考査準備・職業人講和聴講)
今日は火曜日。曇り。
6:00頃起きた。
家を出て会社へ。朝食は会社近くで朝マック。
今日は、以下の動画を参考にGoogle FormでSQL演習の成績考査試験を作る予定。
・
【初心者向け】2021年保存版Googleフォームの全て。使い方をイチから教えます。
とりあえずSQL演習の成績考査試験だけGoogle Formで作成し、Google Formに
詳しい担当者宛と関連者をCCにして、メールで確認依頼をした。(10:15)
その後も成績考査に必要な書類を準備したりした。(11:30)
お昼休み。
2/17はJava演習メイン講師不在のため、Java演習の講義進捗度をヒアリング。
2/17の予定としては、コレクションフレームワーク・例外の復習とフラスαでオブジェクト指向の
演習でもやろうかなと思った。
午後13:10~訓練校12月生の職業講和の時間で、教育関係の取締役が話すため聴講。
最後の10分で少しだけ、受講生にアドバイスできることを話した。
16:00講義終了。
その後、受講生と話をしていたり、質問に答えたりした。
そのやり取りの中で、女性の受講生の一人が配っていたチョコレートの余りをもらった。
バレンタインの日、唯一のチョコレート。笑。ホワイトデーにお返ししなきゃいけないかな。。。笑。
その後、新規事業開拓室の方(部長)と話していて、これ以上、教育事業を拡大するには
講師の数を増やし、要員を確保すべきとの話をしていた。
定時退勤。
夕飯は家で済ませた。
その後、NHKプラスでニュースや、コヤッキースタジオや他のYouTubeを観た。
これからシャワーを浴びて寝る。
今日一日のコロナ感染数は全国で31703人、神奈川県は1482人、東京都は2232人。。。
明日もリアル出勤予定。
【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
【詳細TODOリスト】
----
・03/04 16:30~心療内科に通院
・03/11 08:30~人間ドック
---
・React/Vue.jsを使った講義・演習の検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
【今日の読書】
■哲学
・
世界は時間でできている: ベルクソン時間哲学入門 平井靖史
■ロボット・電子工作
・
詳解 確率ロボティクス Pythonによる基礎アルゴリズムの実装 上田 隆一
・
SLAM入門: ロボットの自己位置推定と地図構築の技術 友納 正裕
・
Unityではじめる ROS・人工知能 ロボットプログラミング実践入門 布留川 英一
以下、略。