在宅勤務(訓練校10月生プログラミング概論の準備、楽しくない方でハロウィン。)
今日は水曜日。晴れ時々曇り。
3:30起床。
X(Twitter)のチェック。軽い朝食を採った。
在宅勤務開始。
昨日、新規事業開拓室の室長からダメ出しされた以下の改訂版の資料の
さらなる改訂に取り掛かった。
・メモリと変数・データ構造
・制御構造
とりあえず、一旦、資料の改訂が終った。(7:45)
休憩、仮眠。身体がずっしりと重く、ようやく起き上がれた。(9:30)
再び、改訂資料を見直して、さらなる改訂を実施した。(12:00)
昼食。
継続して、さらなる改訂を実施した。
2回目の改訂資料一式を新規事業開拓室の室長にメールで送付。(13:30)
疲労と鬱症状が酷く、仮眠。
何故か、金縛りにあったように腕が重く動かない。身体も重い。
在宅勤務終了。
新規事業開拓室の室長からメールが来て、なかなかの力作とはコメントされながらも
受講生には内容が難しすぎるとのことで、内心はダメ出ししたいんだろうなあっていうのは
うすうす感じた。20時頃に電話するかもしれないとのこと。
夕飯は家で済ませた。
これからシャワーを浴びて寝る。今日も、頓服薬を服用する。
明日も在宅勤務予定。
違った意味(?)でハロウィン状態。
以下の写真は少しでもまともなハロウィンを味わいたくて。。
P.S.
その後、20:00~21:00まで新規事業開拓室の室長と電話してた。
やんわりダメ出しされた。。。(´;ω;`)ウッ…
【今後の予定】
・訓練校07月生(07/20~)
【詳細TODOリスト】
----
・10/28 16:50~心療内科に通院
・11/11 12:00~新しい心療内科に通院
---
・Vue.js/Next.jsの講座検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討