ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

客引きの女

2017-03-23 00:40:08 | 日記
客引きの女

そこのお兄さん、遊んでいかない?

言葉巧みに僕の懐から札を抜き取っては

ホテルに連れこむ頬のこけた女は

ベットの上で高いヒールを僕に向けて

脱がせるのさ

この後に始まる凄惨なありさまを想像して

僕は首を吊って死にそうになる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天に続く階段

2017-03-23 00:31:37 | 日記
天に続く階段

私たちは神から祝福されている
それに気がつくかは
あなたの心持ち次第なのです
それでも
何かに怯えているのは
何かを恐れているのは
あなたがまだ何も気づいていないから
あなたは神から祝福されている
迷うことなく天に続く階段を上りなさい
明るい日差しが
あなたの怯えも恐れも
霧のように散らしてくれるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yellow Face

2017-03-23 00:19:59 | 日記
Yellow Face

僕の顔はレモンのように黄色い
そして顔中に浮き上がる
赤い動脈と青い静脈
僕の顔は三色で出来ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's go crazy!

2017-03-23 00:01:22 | 日記
Let's go crazy!

PrinceのLet's go crazy!はMeの永遠のテーマ曲です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日明後日がヤマ場

2017-03-23 00:00:06 | 日記
明日明後日がヤマ場

今日は、水曜。

今日は予定していた最後のリワーク施設の説明を聞きに某所に行った。これで四つ目。自宅からは遠いけど、施設は一番立派だった。主治医の先生が言った通り、プログラムの内容は何処も似たり寄ったり。対応してくれた女性は懇切丁寧に説明してくれたが、懸念は一カ所。

本命のリワーク施設の時にも言われたけど、転職を考えているならリワークはお勧めしないという点。どうもリワークというのは元の職場に復帰するために作られたプログラムで、転職のためのものではないということらしい。うーむ。転職に身を固めつつあるMeには悩みどころだ。リワークには社会復帰の意味も含まれていると考えていたのだが、どうも違うようだ。

上長から電話がきて、その旨を話したが、最初はMeと同じく納得できなかったようだ。上長は上長で療養コーディネーターに、二人で面談したときに話した会社側の見解を説明してくれたらしい。Meには転職するにしても、とにかく焦るな、病気が完全に治っている訳ではないのだから、と言ってくれた。何て優しい上長なんだろう。感謝です。

明日の療養コーディネーターとの面談では、主に転職を選択した場合のプロセスについて色々と相談することになると思う。そして明後日は心療内科に通院。この二日間が一つのヤマ場です。しっかりしなければ。。。

後記
今日は余白の時間はなく読書は進まなかった。今日から「Pythonによるスクレイピング&機械学習」(クジラ飛行机著)(P.33/394読了)を読書開始。転職はWebプログラマーを希望。HTML、CSS、JavaScriptでWebクライアントを作り、サーバはPHPで処理、データベースアクセスはmySQLベースで、データ解析はPythonでできまっせ!というのを売りにしようかと思っています。他にC、C++、Javaができ、アセンブルコードまで読めまっせ!お買得だよ!ってね。こう言えるように勉強頑張らなくっちゃ!

続後記
「東京タラレバ娘」最終回面白かったよ!毎週楽しみにしていたドラマが終わちゃって、ちょっと寂しいな。

***お知らせ***
ナカナカピエロちゃんは只今、就活中です。是非うちの会社でナカナカピエロちゃんを中途採用したいという方はご連絡お待ちしております。近々、就活用のプロフィールを公開予定。キャキャッ!
*************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(火)のつぶやき

2017-03-22 02:51:48 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pythonずくし

2017-03-22 00:00:01 | 日記
Pythonずくし

今日は、火曜。

朝7:30にアジト着。そこで延々とPythonの勉強。以下の二冊を読了した(祝)。

・「Pythonからはじめる数学入門」(Amit Saha著)
・「Pythonデータサイエンス」(Du Shiqiao著)

後半の本は統計分析、機械学習の分析手法が記載されてあり、コードは載っているものの、手法についてはあまり詳しい説明がなかったので読むのに苦労した。分析手法の勉強は半年ぐらい前にやっていたのだが、大分忘れていた。まあ今回初めてまともにPythonのコードと分析手法の両方について合わせて勉強したため、苦労したけど勉強になった気がする。もっとPython勉強するぞっ!

しかし一日二冊読了はさすがに疲れるな。憑かれてるのか?

後記
明日は某所のリワーク施設に行って説明を聞くことに。何か、すげー追い詰められてる感あるんですけど。。。

***お知らせ***
ナカナカピエロちゃんは只今、就活中です。是非うちの会社でナカナカピエロちゃんを中途採用したいという方はご連絡お待ちしております。近々、就活用のプロフィールを公開予定。キャキャッ!
*************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(月)のつぶやき

2017-03-21 02:48:30 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命リワーク施設訪問

2017-03-21 00:00:45 | 日記
本命リワーク施設訪問

今日は、月曜。祝日。

今日は12:00に歩いていける、もう一つのリワーク施設に説明を聞きに行った。一応本命の所なんでしっかり説明を聞いた。エントリーを希望するなら4月末~5月初の期間にもう一度連絡してくれとのこと。会話している中で、会社の復帰のハードルが高いことを説明すると厳しすぎると弱腰になり、転職するならリワークはお勧めしないなど、否定的なコメントがあって、こちらの思いと多少の齟齬があった。本当に復職することを念頭に置いて考えるか、さっさと転職に身を翻すか、去就を決めて明確にしなくてはならないのかもしれない。とりあえず次のチェックポイントは木曜日の療養コーディネーターとの面談なので、そこでまた色々と相談しようと思う。

後記
余白の時間は読書。「みんなのPython 第4版」(柴田淳著)読了(祝)。そして次の「「科学技術計算」で使うPython」(林真著) も一気に読了(祝)。大分慣れたけど、Pythonの科学技術計算能力の高さにも度肝を抜かれた。すごいよ、Python!ということで、隣街に行って、また本を爆買いしてしまったよ。(今度は全部Python関連。)次に新しく読む本は「Pythonからはじめる数学入門」(Amit Saha著)です。

***お知らせ***
ナカナカピエロちゃんは只今、就活中です。是非うちの会社でナカナカピエロちゃんを中途採用したいという方はご連絡お待ちしております。近々、就活用のプロフィールを公開予定。キャキャッ!
*************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(日)のつぶやき

2017-03-20 02:51:58 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする