一石二鳥なるかな
今日は、水曜。
某所で11:00からリワーク施設を訪問し説明を受けた。何か感じ悪かった。説明があまりにも事務的で親身な対応に欠けていた。訪問のアポイントを取った後、会社の担当保健師から、”そこはおすすめじゃあないんです”と言われていたので、まあ話だけでも聞いてみようとは思ったが、自分でもここは利用する気にならないと、はっきり思った。まあ色々な所があるもんだということが分かっただけでも収穫かな。
某所には、朝9:00に到着。それまで、「独習 JavaScript 第2版」を読書し読了(祝)。JavaScriptはいいとして、jQueryの所だけ、ちょっと心配。補強しといた方がいいかなと感じ。
次には「関数プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」(P.166/326読了)を読書。関数プログラミングは、もう大体どういうものか分かっているから、一気に読んで読み終えたい。
で、注文していた「独習PHP 第3版」が届いた。Webプログラマー目指していたけど、会社でDeep Learningやるかもしれないから、本屋で「みんなのPython 第4版」も買っちゃったな。Chainerも勉強しないといけないし。後、情報幾何も。
リワークにしても復職にしても宙ぶらり。二兎追う者は一兎をも得ずにならないようにしなきゃね。逆に一石二鳥になるようにしないと。とりあえず今は力を蓄えるときですね。
後記
「東京タラレバ娘」面白かった。
今日は、水曜。
某所で11:00からリワーク施設を訪問し説明を受けた。何か感じ悪かった。説明があまりにも事務的で親身な対応に欠けていた。訪問のアポイントを取った後、会社の担当保健師から、”そこはおすすめじゃあないんです”と言われていたので、まあ話だけでも聞いてみようとは思ったが、自分でもここは利用する気にならないと、はっきり思った。まあ色々な所があるもんだということが分かっただけでも収穫かな。
某所には、朝9:00に到着。それまで、「独習 JavaScript 第2版」を読書し読了(祝)。JavaScriptはいいとして、jQueryの所だけ、ちょっと心配。補強しといた方がいいかなと感じ。
次には「関数プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」(P.166/326読了)を読書。関数プログラミングは、もう大体どういうものか分かっているから、一気に読んで読み終えたい。
で、注文していた「独習PHP 第3版」が届いた。Webプログラマー目指していたけど、会社でDeep Learningやるかもしれないから、本屋で「みんなのPython 第4版」も買っちゃったな。Chainerも勉強しないといけないし。後、情報幾何も。
リワークにしても復職にしても宙ぶらり。二兎追う者は一兎をも得ずにならないようにしなきゃね。逆に一石二鳥になるようにしないと。とりあえず今は力を蓄えるときですね。
後記
「東京タラレバ娘」面白かった。