小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ヤマトシジミとヒメウラナミジャノメ

2011-05-13 | 蝶と昆虫

二日雨が降っただけだけれど、今日の青空はとても澄んでいるような気がする。 本当は黄砂が飛んでいて、山は霞がかかったようになっているのに。

ヤマトシジミ 二匹で何を囁きあっているんだろう。

ヒメウラナミジャノメ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメウラナミジャノメ (Rei)
2011-05-13 20:34:42
舌をかみそうな名前ですね。
目玉模様にはいつもドキッとします。
威嚇効果もあるとかでしたね。

黄砂がよく話題にでますが、多分中部地方りより九州は被害が大きいでしょうね。
返信する
霞んでいます (nampoo)
2011-05-13 21:04:41
Rei様

仰るとおり目玉模様は威嚇のためらしいです。

フローリングの部屋を紙モップで拭くと、
黄色くなります。
窓は開けられないです。
今日はそれでも少し飛散の量が少ないようでした。
返信する
黄砂いやですね~ (CatBear)
2011-05-13 23:42:09
こちらでも黄色い空でした。
それでも、近くを見る分には影響ありませんしね。
ヤマトシジミ、今年は見る機会が少なくてまだ撮っていませんよ。
返信する
今年は少ないようです (nampoo)
2011-05-14 13:34:05
CatBear様

今年は寒かったからでしょうか、
全体的に蝶が少ないようですね。
ヤマトシジミだけは2,3匹やって来てくれます。
蝶の飛来は歓迎ですが、黄砂の飛来は遠慮したいです。
返信する

コメントを投稿