小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

フユノコガサ、カワラタケ

2016-10-30 | 花と野草

我ながら節操が無いなあと恥ずかしいのですが、近くの公園を通っていましたら芝生や植え込み中にかわいらしい茸がたくさん生えていました。ちょうどカメラを持っていたものですからつい撮ってしまいました。これで名前の同定に手間取ったら後悔の臍を噛むところですが、幸い今回はすぐにらしい名前が分かりました。

フユノコガサ? フウセンダケ科

カワラタケ 銀杏の大きな切り株に生えていました。大きさといい派手さといい胸に飾るコサージュに丁度よさそうでした。この茸免疫力強化のために煎じて飲む方もいらっしゃるそうです。 サルノコシカケ科


カンムリカイツブリ

2016-10-29 | 

27日に行ったいつもの池には、珍しく大きなレンズをつけたカメラを構えている人がいるなあと思っていましたら、昨日UPしたヘラサギとこれまた珍客のカンムリカイツブリがいました。今日はその一方のカンムリカイツブリをご覧ください。どちらも今にも降り出しそうな空でしたから見難いですが……。

カンムリカイツブリ 池の中央にいてかなり遠いです。

カイツブリの若鳥 この池で生まれ育った若鳥です。

シロチドリ? 海に近くはありませんが時々やってきています。

イソシギ こちらはもう一月くらい滞在しています。


いつもの池にヘラサギがいた!

2016-10-28 | 

昨日いつもの池に行きましたら、なんとヘラサギが4羽やってきていました。この池にはもう10年以上行きますが、いまだかつて一度もヘラサギに出会ったことはありません。渡りの途中で羽を休めているのだろうと思っていましたが、この中に一羽ずっと一本足で立っているのがいます。ひょっとしたら足を痛めているのでやむなく留まっていたのかも知れませんね。

ヘラサギ 丸い目がはっきりとわかりますから、クロ面ヘラサギではないですね。右のヘラサギず~っと左足だけで立っています。

嘴が赤みがかっていますから若鳥かも知れません。

同じ方向を向いてお休みです

ダイサギがヘラサギの前を怒ったような顔で通っていました。

ダイサギ 餌を捕まえたようでした。こうしてみると首長~い。

婚姻色の出たコサギ かなりボケボケです。


ジョウビタキ、カササギ、ハクセキレイ

2016-10-27 | 

今日はUPする写真がなくなりいつもの池に行きました。やっと冬鳥のジョウビタキ♀に会うことが出来ました。斥候の役目は雌なのでしょうか。いつも一番に出会うのは雌のような気がするのですが……。

ジョウビタキ♀

カササギ すっかりカワウに巣を作る場所を乗っ取られていました。さてどうするのでしょう。まずは上空から偵察です。

カササギ やがて番で突進です。負けるな!頑張れ!

カワウ しかしカササギが向かった先には↓のようにカワウがいます。勝ち目あるのかなあ~。

ハクセキレイ 胸元が黒くなって冬羽に変わっていました。

 


小さな秋

2016-10-25 | 花と野草

山道を歩いているとそここに紅葉している小さな植物に出会います。誰にも気づいてもらえなくてもちゃんと秋の装いになっているのがかわいいです。

櫨の幼木 紅葉していく様子をこの小さな木の中に見ることが出来ますね。名前不明としていましたが、おじんの独り言様から櫨の幼木と教えていただきましたので、名前変更しました。おじんの独り言様ありがとうございました。

山芋の葉 

イヌタデ どれよりも赤く色づいていました。

ヤクシソウ キク科

スミレ 狂い咲きでしょうか一株だけ咲いていました。スミレの名前はわかりません。