昨日は佐賀県佐賀市東与賀町の干潟にシチメンソウを見に連れて行ってもらいました。この植物は満潮時に潮を被り、干潮時には干潟になるところで育つ塩生植物です。
シチメンソウ アカザ科
12345
カニ 干潟にはたくさんの小さなカニがいました。後で聞くとムツゴロウも大小取り混ぜてたくさん居たそうです。ムツゴロウにも会いたかったなあ~ 残念!
昨夜の月 10月30日19:48分撮影 月齢13.3 満月は今夜31日23時49分でした。勘違いしていてこれも残念!
昨日は佐賀県佐賀市東与賀町の干潟にシチメンソウを見に連れて行ってもらいました。この植物は満潮時に潮を被り、干潮時には干潟になるところで育つ塩生植物です。
シチメンソウ アカザ科
12345
カニ 干潟にはたくさんの小さなカニがいました。後で聞くとムツゴロウも大小取り混ぜてたくさん居たそうです。ムツゴロウにも会いたかったなあ~ 残念!
昨夜の月 10月30日19:48分撮影 月齢13.3 満月は今夜31日23時49分でした。勘違いしていてこれも残念!
10月25日福岡城址と大濠公園を2時間以上歩き回ってそろそろ帰ろうかと、カメラをリュックに仕舞いかけていました。ふと横を見ると、ウン? カワセミの若鳥! カメラを慌てて取り出すとリュックの口はあけたままそこに置いて、カワセミを追っかけました。ふと気付いて慌ててリュックを取りに戻りましたら、元の場所にちゃんとありました。リュックがなくなっていたら財布もなくて帰り困るところでした。
カワセミの若鳥 初めての出会いでした。
123
カワセミの若 場所を枝の上に
4
疲れているのか瞼が重そうです。
5
とうとう居眠り? でも眼はあけているようです。さすが野生ですねえ。
6
ヒドリガモの若鳥 蓮池からひょっこり現れました。えっ! 人間がいた! どうしようかな。しばし思案しているようです。
1
くるりと方向転換しました。人間がいたんじゃあ自由に歩き回れないし場所変えようっと。
2
池に戻るかと思っていましたら飛び立っていきました。一緒に遊びたかったのに残念!
3
10月25日、福岡城址の上空で3羽のトビがピーヒョロロロと鳴きながら遊んでいるのを見ました。
トビ 後ろから太陽光を浴びてちょっといつもと雰囲気が違います。
123456
カワラヒワ 10羽くらいの群れでしたが撮れたのはこの1羽だけ。残念!
12
子スズメ やっと巣から出てきたばかりのようです。
1
子スズメ こちらは↑よりお兄さんかお姉さん。この婆さんはなんだ? 見たいな胡散臭そうな顔で睨んでいます。悪さはしないからちょっとだけ君を撮らせてね。
2
昨日の夕日 10月27日17:20分撮影
いつもの池と周辺の林で見かけた鳥たちです。
シロハラ? 自信ないですが第一陣でやってきたようです。
ヒヨドリ 突然目の前に落ちてきました。よく見るとヒヨドリでした。びっくりしたな~もう!
12
ハクセキレイ♀ ハクセキレイのファミリー? よく見る鳥ですがファミリーらしいのは見たことがありませんでした。雛が一生懸命後に付いて歩いていました。
ハクセキレイの雛
ハクセキレイ♂ パパでしょうか。
ダイサギ いつもこの池にいるのに足に泥が付くと嫌なの? 思わず笑ってしまいました。
12
コサギ
1
10月17日から25日までに出会ったチョウとトンボです。
クロセセリ 数年ぶりの出会いでした。
12
ウラナミシジミ
ヤマトシジミ 今の時期一番多いチョウです。どこででも出会います。老体であることは隠せませんね。
123
ヒメアカタテハ 花の間を元気に飛び回っていました。
12
モンシロチョウ まだまだ元気です
12
アオモンイトトンボ もういないだろうと思っていましたらまだいてくれました。嬉しかったです。