小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

やっと分かった木に咲く花の名前

2019-05-31 | 花と野草

毎年5月になると福岡城祉で小さな花を咲かせる木があります。それが何故かどの植物図鑑にも載ってなくて、何年も名前不明だったのですが、やっと名前が判明しました。

ハマクサギ 小さな花で地味ですが、毎年ちゃんと忘れずに咲いています。悪臭を利用してハエを追うのに使う地方もあるそうです。シソ科の樹木。

ヘビイチゴ 可愛らしい実です。

ノアサガオ 目立ちますね ヒルガオ科

ナワシロイチゴ バラ科

コモチマンネングサ お城の石垣の間にたくさん咲いていましたが、最近はすっかり抜き取られて、みる機会が少なくなりました。ベンケイソウ科

コバンソウ すでに枯れてしまったと思っていましたら、場所によってはまだ熟れていないのも残っていました。イネ科

 

 


巣立ったばかりのツバメ、シジュウガラ、他、野鳥

2019-05-30 | 

5月24日が続きますが、もう少しお付き合いお願い致します。この日は巣立ったばかりのツバメの幼鳥4,5羽を見ることが出来ました。巣にいるときは親が巣まで餌を運んできますが、巣立つと空中でキスでもするようにして餌を食べさせるんですね。何度も目撃しましたがそのシーンは残念ながら撮ることが出来ませんでした。

ツバメの幼鳥 親が餌を運んでくれるのを待っています。

ツバメの親子 空中での餌さ渡しが済むと親鳥は再び餌さ探し? 幼鳥は電線に戻りました。

シジュウガラの親子 目を転じればこちらのシジュウガラも親が若鳥に餌を与えていました。どの親も大変ですね。

シジュウガラの幼鳥

シジュウガラのお母さん?それともお父さん? 毎日お疲れ様

カワラヒワ

カワウ


セスジイトトンボ、アオモンイトトンボ、他、トンボ

2019-05-29 | 蝶と昆虫

トンボに会いたくて時間を作っては福岡城祉の蓮池や睡蓮池に行ってました。ぼちぼちトンボ達の姿も見られるようになりました。24日に行ったときはセスジイトトンボは繁殖の真っ盛りでした。

セスジイトトンボ♂

セスジイトトンボの産卵

セスジイトトンボのカップル シルエットですが、ここにはセスジしかいませんでしたので、みんなセスジのカップルだと思います。

アオモンイトトンボ

コシアキトンボ♂

コシアキトンボ♀ 後ろ姿で分かり難いです。

シオカラトンボ♂ 

 


福岡城祉の花菖蒲園

2019-05-28 | 花と野草

5月24日福岡市美術館の帰り花菖蒲園に寄りました。花の数が大分増えていました。カキツバタとよく似ていますが、花菖蒲は畑地でも湿地でも栽培が出来るそうです。見た目の違いは花弁の根元の目型模様が黄色なのが花菖蒲だそうです。ちなみにカキツバタは白色。これは覚えておくと便利です。

花菖蒲園

花菖蒲 


福岡城祉と周辺の蝶たち

2019-05-27 | 蝶と昆虫

5月24日福岡市美術館の帰りに福岡城祉で見かけた蝶たちです。

テングチョウ 久しぶりに見ました。

アゲハチョウ どれも楽しそうに飛んでいました。

アゲハチョウ 花菖蒲園に吸水に。夢中のようで足元から動きません。

ヒメウラナミジャノメ 翅がかなり傷んでいました。

ベニシジミ

ヒメアカタテハ このチョウは花に止まるとすぐに翅を開くのですが、このときはどの蝶も開いて見せてくれませんでした。気温の関係だったのでしょうか。

モンキチョウ