ハクセキレイ 2010-09-30 | 日記 知人を訪ねての帰り桶井川の畔を散策した。川の中でハクセキレイを見つけた。 何か急な用件でも思い出したように飛び立ったが、すぐに戻ってきた。 ツートンカラーの鳥は羽を広げると、すっきりしていて綺麗です。
ナミアゲハとツマグロキチョウ 2010-09-29 | 日記 大分涼しくなったので、裏の草むらで蝶を見ることが少なくなった。 お昼、暖かくなるとヒラヒラ飛んできてはいるが。 洗濯物を干していたら、20センチくらいしか離れていない棒に止まったナミアゲハ。 いつも飛び回っているツマグロキチョウもすぐ傍のヒメジオンに止って蜜を吸い始めた。 洗濯物を干せば逃げてしまいそうなので、干すのを中断して彼らを眺める。
石とは思えない石 オーケン石 2010-09-28 | いろいろな石たち 鉱物の中にはいろいろユニークな石がありますが、このオーケン石もその一つだと思います。別名をラビットテール(ウサギの尻尾)と呼ばれています。触るとホカホカしていて、ウサギを撫でているようです。しかし、石ですからあまり強く触ると、ホカホカが折れてウサギの尻尾のようには元に戻りません。(インド マハーラーシュトラ ムンバイ産)最初に発見されたのはグリーンランドですが、販売されているのはインド産が多いです。ネットでオレンジやブルーのオーケン石が売られていますが、あれは着色したものです。
ヒロヘリアオイアラガの親子 2010-09-27 | 日記 洗濯物を干していたら、なにやら緑色の毛虫がモコモコ歩いてきた。 みているととても可愛らしい。ちょっとパチリ。 後で調べてみるとヒロヘリアオイラガの幼虫だった。成長するとこうなります。 この写真1枚しか残してなかったので、8月22日の再掲です。
アレチヌスットハギ (荒地盗人萩) 2010-09-26 | 日記 裏の溝に萩らしい花が咲いているので、梯子を掛けて下りてみた。 萩によく似ているが少し違う。調べてみたらアレチヌスットハギというのだそうだ。 可憐な花なのに、可哀想な名前を付けられたものだ。 荒地や道端に生える繁殖力の強い花、マメ科の多年草。 写真を撮っている間中、煩く周りを飛び回っていたツマグロキチョウ。 それならちょっと花に止まってモデルになってくれれば良かったのに、それはしてくれなかった。