小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

クロマダラソテツシジミ、アオスジアゲハ、他 チョウ

2018-08-31 | 蝶と昆虫

先日行った福岡城祉とその周辺で出会ったチョウです。

クロマダラソテツシジミ裏翅 久しぶりの出合いだと思っていましたら、去年も一昨年も出会っていました。元々は亜熱帯地域に生息するチョウですが、温暖化で徐々に北上してきているのでしょうね。

 

クロマダラソテツシジミ表翅♀ 昨年撮ったのの再掲です。

クロマダラソテツシジミ表翅♂

アオスジアゲハ 暑かったからでしょうか堀の上をス~イス~イと飛んでいました。

チャバネセセリ こちらも久しぶりに見ました。

アカタテハ

ヤマトシジミ


イイギリ、アオギリ、他、木の実

2018-08-30 | 花と野草

先日福岡城址に行ったときハス池の向こうに見える木に、たくさんの花か実かわからないのが咲いて? いました。その正体を確かめたくて昨日行ってみました。イイギリという木だと分かりました。そのほかにも色々な木の実が生っていました。

イイギリ(飼桐)の実 1枚目は8月17日に撮ったものです。山に自生しているそうですが、公園などにも植えられているそうです。野鳥がひっきりなしに食べにきていました。ヤナギ科

↓ 8月29日撮影

アオギリの実 実というより種でした。 アオイ科

ザクロ イトトンボを撮りに行くスイレン池に、私が知る限りでは一つだけ咲いていた花が実になっていました。 トンボに限らずチョウも飛んでいますから実をつけることが出来たんでしょうね。ミソハギ科

センダン センダン科

柿とサンゴシトウ 夏と秋が仲良く カキノキ科 マメ科

トウカエデ カエデ科

トベラ トベラ科

 


イトトンボとハナバチ

2018-08-29 | 蝶と昆虫

今日は早起きして福岡城址に行きました。蓮の花もう終わっているだろうと思っていましたらまだ咲いていました。午前8時を過ぎたばかりなのに陽が当たる膝の辺りはジリジリと暑かったです。

ハナバチ せっせと花粉を集めていました。

アオモンイトトンボの未熟固体 すわ! アジアイトトンボだ! と喜んだのですがどうやら違ったようです。

アオモンイトトンボ

アオモンイトトンボ♂

蓮とイトトンボ イトトンボあまりに細くて同定が出来ませんでした。

今朝の月 昨夜は見えませんでしたが、朝は見えていました。 06:44分撮影

 


コオニユリ、ハスと雲

2018-08-28 | 花と野草

ここのところ忙しくて写真撮りにいけません。8月6日と17日に撮ったものです。昨日の夕方の雲も迫力がありました。台風が多いからでしょうか低気圧の温暖前線付近に現れる巻雲が見られました。

コオニユリ 8月6日樫原湿原で撮ったものです。ユリ科

ヘクソカズラ 同じく樫原湿原で。アカネ科

ハス 8月17日福岡城址の蓮池で。ハス科

昨日の雲 画面の上部に巻雲が見えています。この高さは5、000m~13,000mで雲の中で一番高いところに浮かびます。18:57分撮影

巻雲 19:02分撮影 この雲を見ると秋近しを感じます。