小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

思いが叶ってヘラサギ

2011-02-23 | 

今津湾に行ったとき、カモたちが何かに驚いて一斉に飛び立った。 その姿を撮ろうと夢中でシャッターを押した。 PCに取り込んでみてみるとなんとヘラサギが写っていた。 残念なことにヘラサギかクロツラヘラサギかは分からないけれど、初めて見ることが出来て嬉しい! 

先頭の三羽がヘラサギ、後ろの黒い羽はカルガモ。

いつか止まっているときに出会いたいものだ。 画面が小さくて残念だけれど美しい。


初登場 ウソ

2011-02-22 | 

何故こんな名前が付いたのでしょうね。 ウソだなんて。 スズメ目 アトリ科  初めて見た鳥です。イカルかと思って見ていましたが嘴が黄色ではありません。帰って調べましたらウソらしいと分かりました。 止まっている木が崖の傍だったものですから、回りこめずにピン呆けです。


カササギは巣作りで忙しい

2011-02-21 | 

カササギは電柱に巣作りの真っ最中。 小枝をかなりたくさん集めて作っています。 

内装中? 何か咥えてやってきました。 しばらく出てくるのを待っていましたがなかなか出てきません。 根負けして巣から離れました。

春近し 陽だまりの土手にはホトケノザや菜の花が咲いていました。(春の七草ではない方の仏の座)


カルガモ

2011-02-19 | 

いつも対岸からばかりなので、今日は後ろの土手に行ってみた。 そっと逃げ出されたけれど、かなり近くで撮れた。 皇居のお堀のカルガモは雛を引き連れてのお引越しが有名だけれど、ここのカルガモも雛が産まれるといいなあ。

うん! あんただれ?

正面から撮っていたと思ったらいつの間に後ろに回ったの? 煩いわねえ~ あっちに行こうっと。

お~い 俺も一緒に行くよ~