散歩の途中出であったツマグロヒョウモン。
ツバメシジミ 糸がほつれたような小さな突起があります。
葉っぱの先端に止まっていた、ホソヒラタアブ。 朝日を浴びて翅が虹色に輝いてとても綺麗だった。 大写しで撮ってみると、背中はまるで宝石のキャツアイを貼り付けたよう。 たまには小さな生き物をじっくり観察するのも面白い発見があるものだ。 体長10~12ミリ
その横ではお馴染みのモンシロチョウが、翅を広げて日向ぼっこの最中だった。
午後に近くの林で出会ったユウマダラエダシャク。 蛾の仲間は何故か気持ち悪いのが多い気がする。
郵便を出した帰りに出会った野良猫の親子。 親猫が愛しそうに隣の子猫を舐めまわしていた。 私が近づいたものだから警戒して、こちらを見ています。
すぐ傍にも子猫が二匹。 画面左の子猫はブロック塀を越えたいらしく、何度も爪を立てていました。 いくらなんでもそれはそれは無理だと思うよ。
わが家に最近住みついた野良猫。 私に会うとミヤーと挨拶をしてくれる。 君が住みついたのでスズメが全然来なくなって、私は寂しくなったんだよ。