ここのところ忙しいのと寒いのとで、写真撮りに出かけられません。今年出合った野鳥で出番のなかったのをUPしました。
イカル これだけは昨年末に撮ったものです。
エナガ
アトリ
12
コゲラ
シジュウガラ
ジョウビタキ♂
シロハラ
トビ
ここのところ忙しいのと寒いのとで、写真撮りに出かけられません。今年出合った野鳥で出番のなかったのをUPしました。
イカル これだけは昨年末に撮ったものです。
エナガ
アトリ
12
コゲラ
シジュウガラ
ジョウビタキ♂
シロハラ
トビ
あちこちで撮った野鳥達です。
ハクセキレイ おとなしい鳥だと思っていましたが、仲間同士では結構激しいバトルもあるようです。私の足の上でもなんのその、3羽で戦っていました。縄張り争い? それとも雌を巡る争いでしょうか? 水面すれすれを飛んだり、電線に飛び移ったりしていました。
123
キセキレイ こちらはのんびりと田んぼの中を歩いていました。
カワラヒワ 大山鹿様からカワラヒワに混じってマヒワがいることがあると、教えていただいていましたので、1羽1羽調べましたが、このときは見つけることができませんでした。またやってみます。楽しみが一つ増えました。
ジョウビタキ♂ 近付いていくと、どう? 一緒に遊ぶ? 見たいな顔で振り返ってくれました。
コサギ
1月19日、糸島市に行ったとき山道の陽だまりはとても暖かで、山の法面や川土手には春の花が咲いていました。
川土手に咲く水仙
オオキバナカタバミ カタバミ科
コスミレ 山の法面の陽だまりに咲いていました。 スミレ科
ホトケノザ 春になると一番に咲き出します。シソ科
ナズナ アブラナ科
ノボロギク 田んぼの畦に咲いていました。 綿毛がとても温かそうに見えました。
イヌガラシ ノボロギクに横に咲いていました。
オオイヌノフグリ 前に見たときは一輪でしたがこのときは群生していました。やはり春近しですね。 ゴマノハグサ科
やはり糸島市まで足を伸ばした甲斐がありました。ノスリに出会えました。
ノスリ 小川の上に張り出した枝に止まっているのはノスリのようです。そ~っと近付いていきます。いつ逃げられるか分かりませんので、一足ごとにシャッターを押していきました。後で見ると僅かずつ画像が大きくなっていました。
123
私が近付いているのは気づいていたようです。うるさい婆さんだと思っていたでしょうね。いよいよ近くまで来たときに、一睨みして飛び立ちました。
456
カシラダカ♀ だと思います。この日は会えなかったと思っていましたがPCに取り込むと、どうやらそれらしい鳥が写っていました。
12
ホオジロ 多分番だと思います。
1月16日にいつもの池で出会った水鳥たちです。ミコアイサが来ているのではないかと期待して行きました。確かに来てはいましたが、池の中央にいてちゃんと撮ることが出来ませんでした。嬉しいことにゴイサギにも会えました。
ゴイサギ 夜行性ですからずっと顔をうずめて寝ています。でもよく見ると… さすが野生ですね。
1
ゴイサギ 帰りにもう一度見に行きましたら起きてくれていました。
23
ミコアイサ この池に飛来するようになった当初はすぐに潜ることはなかったのですが、カイツブリの行為を学習したようで、カメラを向けるとすぐに潜るようになりました。腕の未熟さをかなり言い訳していますね。
12
ミコアイサの隣にいたカイツブリ
コガモの飛翔 餌の食べ方がコガモのようだったので少し近寄りましたら、ご覧のように一斉に飛び立ちました。
セグロカモメ 1羽だけ来ていました。
シロチドリ こちらも1羽だけで長逗留です。
イソシギ 昨日糸島市の川で出会いました。
1