小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

シロハラの雄と雌って

2019-02-22 | 

2月17日の続きです。長いことシロハラには雄雌の区別はないと思っていましたら、あったんですね。初めて知りました。

ロハラ番 福岡城址の草むらで2羽のシロハラが激しく争っていました。縄張り争いだと思っていましたが、よく見るとこの2羽、眼から首のあたりが微妙に違います。調べてみましたら左の少し身体の大きいのが雌、右が雄だと分かりました。

シロハラ♂ アイリングがはっきり見えます。首のあたりは茶色です。

シロハラ♀ アイリングがありません。こちらは若鳥かもしれませんね。

シロハラ♀ 首のところの白は雌の特徴だそうです。

ジョウビタキ♂

シジュウガラ


モズ、シジュウガラ、他野鳥

2019-02-21 | 

2月17日レンジャクが来てないか見に行ったときに、福岡城祉や大濠公園周辺で出会った野鳥です。残念ながら今年レンジャクは来ないようです。

シジュウガラ 野鳥がいないか木の上ばかり見ていましたら、目の前のシジュウガラが「わしは撮らないで良いのかい?」とても言うように私を見ていました。「えっ、ゴメン! 気付かなかった! 撮らせていただきますとも」

シジュウガラ 正面から見ると強面のおっさんですが、横から見るとキュートな顔でした。

イカル 10羽くらい戻ってきていました。彼らはいつも撮り難いところに止まります。

トビ

モズ ここ居るのは見渡せるからでしょうか電線が好きのようです。近付いたら逃げられました。

メジロ

 


椿と梅

2019-02-20 | 花と野草

2月12日から17日までに見かけた椿と梅を集めてみました。

椿 肥後椿系でしょうか。

白椿 福岡城址にあるかなり大きな木です。

藪椿 でしょうか福岡城址のあちこちに咲いています。

詫助 でしょうか。

斑入り椿 かなり存在感がありました。

梅 かなり大きな木です。ほぼ満開でした。↓花は小ぶりで可愛らしい。

紅梅

梅 福岡市美術館横の梅 いろんな色の梅の花が楽しめます。

 


野の花もだいぶ春めいて

2019-02-18 | 花と野草

2月になってから昨日までに出会った野の花です。梅や椿も綺麗ですが、人知れず咲いている野の花も春めいてきて美しいです。

オニタビラコ キク科 

キュウリグサ とても小さな花ですが、この花を見ると春近しを強く感じます。ムラサキ科

カラスノエンドウ ヤハズノエンドウとも呼ぶらしいです。 どこででも見られるようになりました。マメ科

スミレ スミレ科

ノゲシ 今咲いている花はことさら美しく感じます。キク科

ツルグミ 福岡城址の多聞櫓の入り口あります。花は毎年UPしますが実を見たことないなと思い見ましたら生っていました。熟したところも見てみたいです。グミ科

ヒイラギナンテン メギ科

ワルナスビ 年明けから実が付いていました。熟してきたのでしょう実が黒くなってきました。ナス科

 


ウグイス、エナガ、他、野鳥

2019-02-17 | 

2月1日から12日までに出会った野鳥たちの続きです。

ウグイス 鳥撮りさんから「ウグイスがいますよ」と教えていただいて、追っかけまわして撮りましたが、かなりボケボケです。

エナガ

カワラヒワ

コゲラ 「まだ撮るの? いい加減にしたら」と言いたげな目で見ています。「ゴメンね、しつこくて」

トビ いつも同じアングルになってしまいます。

ヒヨドリ