昨日はお天気が良かったので、家の近くを散歩しました。今の季節はといぶかるほどいろんなチョウに出会えました。
アゲハ蝶
12
クロシジミ 久しぶりに見ました。
12
ツバメシジミ 横にいる昆虫は名前不明
ルリシジミ? こちらも久しぶりの出会いでした。名前違っていたらすみません。
昨夜の月 11月21日22:30分撮影
昨日はお天気が良かったので、家の近くを散歩しました。今の季節はといぶかるほどいろんなチョウに出会えました。
アゲハ蝶
12
クロシジミ 久しぶりに見ました。
12
ツバメシジミ 横にいる昆虫は名前不明
ルリシジミ? こちらも久しぶりの出会いでした。名前違っていたらすみません。
昨夜の月 11月21日22:30分撮影
11月16日聞きなれない鳥の囀りで外に出ると、ソウシチョウが10羽以上で、樟の実を食べにやって来ていました。この鳥は「日本の侵略的外来種ワースト100の1種」
ソウシチョウ 記憶が違っていなければ中国からやって来た籠脱け鳥です。日本でも増えたんですね。4,5年前までは1羽見るのが精々でした。見ると可愛らしい鳥ですが……。スズメ目チドリ科
123456789
福岡城祉を歩いていると、いつの間にか秋色に変わっている色々な植物に会うことが出来ました。
ナンキンハゼ お城の石垣に生えていて、ちゃんと紅葉して綺麗でした。 トウダイグサ科
12
セイヨウキズタ(西洋木蔦) 大木の上の方まで巻きついていました。ウコギ科
12
ツワブキ あちこちに咲いていて綺麗です。ヤマトシジミが日向ぼっこ? キク科
12
スミレ もう咲いていました。気の早いこと。 スミレ科
サザンカ(山茶花)
イロハモミジ お城のモミジも紅葉していました。ムクロジ科
イヌホウズキ ナス科
ミゾソバとヤマトシジミ チョウの中で一番元気な蝶のようです。
表記の講演会を産業医科大学教授 藤野 昭宏先生を講師にお招きして開催いたします。
令和2年11月21日土曜日 13:30~16:00時 北九州市立子どもの館
有意義なお話が聞けると思いますので、是非多くの方のご出席をお願い申し上げます。
微力ですが、コミュニケーションや対人関係が苦手な幼児~社会人とその保護者に、それぞれの特性に配慮した学習や生活、就労体験などの支援を行い、自立のための健全な育成をはかることを目的として活動しています。 一般社団法人キャリアサポートクラブ。
11月6日にお知らせしていましたが、再度のお知らせです。コロナ対策は充分にしておりますので、お気軽に来て頂ければ幸いです。
11月9日福岡城祉に行ったとき、鳥撮りさんからジョウビタキが来ていると教えてもらいました。暫く探しましたが見つかりません。諦めて帰ろうと城址の外れまで来たときに、ジョビ子さんの方から来てくれました。
ジョウビタキ♀ 2,3m先にあっジョウビタキ! 歩きをとめてカメラを向けます。
1
ジョビ子さんも私に気付きました。ぴょんと手すりの上に止まりました。
2
「久しぶりだねえ今季初かな」と私 ジョビ子さんもこの顔見覚えありと思っているのか、じっとこちらを見ています。
3
やがて手すりの上で飛び上がって見せてくれました。もう少し近付きたいと半歩前に進むと、彼女も半歩離れます。この間隔は保ちたいらしい。
4
今度は手すりの下を潜り抜けて上にポン。右からも左からもやって来て手すりに止まります。技を私に見せてくれているのかな。
5
極めつけは身体を丸くして飛びました。
6
↑でさようならかと思っていましたら、また戻ってきてくれました。こんな経験は初めて、今日は有り難う。また会いたいよ。
7
ヤマトシジジミ まだたくさん飛んでいました。
12
フトモンシロチョウ
12