続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

三百六十五段の石段を登って伊香保神社

2023-01-21 16:02:51 | 上野十二社

寒い寒い朝です

今日は気温がとても低い予報です。

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。

ひめちゃんは、さっきタバサねーちゃんに意地悪をして叱られました

ハイシニアのタバサねーちゃんは、目覚めるとすぐに用を足したがります。

タバちゃんがそこらまでのちい散歩で帰ってきた時、玄関に入るのを阻止しようとしたのです

 

でも、タバサねーちゃんな気にしてないようです。

2人だけの柴犬家族になってしまったのだから、仲良くしようね

 

赤城山は吹雪いているようです。

 

 

 

 

これから気温の低い日々が続く予報です。

でも、20日は、まずまずの気温になりそうです。

本当は、上野国三之宮・伊香保神社の社務所が開いている21日がいいのですけど、気温が低い予報です

お留守番のひめちゃんたちの心配が少ない、20日に、思い切って出かけてみました

 

県道34号線を大正橋に出て、利根川を渡ります。

国道17号線を横切り、県道33号線をひたすら行きます。

けっこう上り坂です。

迷う事無く到着です。

伊香保温泉街の石段近くの有料市営駐車場は満車、少し離れた有料市営駐車場に駐車です。

観光案内図を確認です。

中央の石段を登って、上にある伊香保神社を目指します。

 

駐車場の隣は、徳冨蘆花記念館でした。

徳冨蘆花って、明治の文豪でしたよね。

伊香保と関係あるんだ

 

 

さほど歩かずに、石段です

あれ、湯煙が立ってる

階段の中央を、お湯が流れてるみたい。

 

けっこうな人出です。

中国語も聞こえます

これより石段の碑があります。

石段の歴史もあります。

石段の登場は、天正四年(1576)ですか

戦乱で傷ついた兵士の治療のためですか

 

平成23年に、石段をたして、365段にしたのですね

 

振り返って、後ろの景色です。

いい景色だけど、まだ先は遠い

 

 

少し登ると、また案内板です。

伊香保神社300mですって

でも階段を登るので、楽じゃないよね

 

 

おや、不可解な建物があります。

伊香保の関所跡です

 

「靴を脱いでお上がり下さい」とあります。

ちょっと失礼します。

伊香保は、三国街道の抜け道だったんですか

三国街道は、江戸と越後を最短距離で結んでいたとか。

その抜け道が、ここを通っていたんですか

 

向こうが正門かな?

雪をかぶった山々は、三国の山々かな

 

見学者もけっこういます。

この振り袖の人は通してもらえるのかな

 

 

石段に戻って、また登ります。

 

 

ご当地キャラの自販機です。

こちらも、ご当地キャラですね。

 

 

ちょっと振り返って、石段です。

365段一気に登るのではなく、途中にいろいろ気を引くものがあるので、さほど苦しくなく登ってきました

 

もうすぐのようです

 

鳥居が見えてきました

右の路地奥に、気になる所があります

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする