かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

インサイト

2009-02-17 23:54:19 | かとうのニュース
 ホンダのハイブリッド車、インサイトの売れ行きが好調のようですが・・・・(~_~;)。
 
http://moneyzine.jp/article/detail/131011
 
 でも、あのデザインはどうなの?燃費を考慮して空気抵抗を考えるとあれが一番いい形だとしても、ハイブリッド車のおしりはあの形・・・ってのは、プリウスの廉価版、というイメージしかわかないのだけれど・・・。
 
 ホンダと言えば、必ず「ホンダの車です!」ってな主張が感じられるデザインで、トヨタや日産が冒険かな?と躊躇するような事をやってくれる会社、というイメージが私にはあるのですが・・・(^_^;)。
 オイルショックの後だったかな?日本で初めて排ガス規制が出来たとき、みんな触媒方式を採用したのにホンダだけ、CVCC というエンジンそのものの改良で規制をクリアし、シビックが爆発的に売れた、という子供の頃の記憶が強く残っています。Mac好きはだいたい、SONY と HONDA 好きとかぶっている事が多かったものですが、それももう昔かな?私はマツダに乗っていますが・・・。
 
 ハイブリッド車が環境の事に敏感である事のシンボルとして、ハリウッドスターが好んで乗ったりしたもんだから、プリウスに変なステータスが付いちゃって、トヨタが安いハイブリッド車を出せなかった(出さなかった)というのも悪いんだけど、その牙城に切り込むのならば、ホンダにはプリウスのイメージを全く感じさせない、ホントに新しいカテゴリーのハイブリッド車を期待していたのですが、個人的にはインサイトにはがっかりしております。ここは一つマツダに、ロータリーエンジン搭載のエコなハイブリッドスポーツカーを出していただきたい!・・・という期待は無理かしらん?(^_^;)。