昨日、京都水族館へ行ってきました。
久しぶりの遠出なのに、朝から雨。
連休明けだし、雨も降っていることだし人出は少ないかと思いきや
結構な人が、水族館に来ていました。
動物園ほどの閉塞感もないし
広い水槽を泳ぎ回る魚を見ていると気分が爽快になるので
水族館は私のお気に入りです。
京都水族館は、サンショウウオの展示に力を入れているらしく
さまざまなサンショウウオが展示されていて
サンショウウオの口の中を見る、とか
サンショウウオの皮膚を触ってみよう!など
ちょっと面白い趣向の展示もありました。
お土産を売っているショップに、サンショウウオのぬいぐるがたくさん置いてあって
買う人がいるのか?と、3人で首をかしげていましたが、
いましたね、おばさん(自分もだけど)が、大きなサンショウウオのぬいぐるみを買っていました
エビ、カニ、クラゲ、熱帯魚にあざらしやペンギンなどを見て
最後のメインイベントは、イルカショウー
かわいくて賢いイルカに大満足
もっとみたかった、と心を残しながら水族館を後にしました。














久しぶりの遠出なのに、朝から雨。
連休明けだし、雨も降っていることだし人出は少ないかと思いきや
結構な人が、水族館に来ていました。
動物園ほどの閉塞感もないし
広い水槽を泳ぎ回る魚を見ていると気分が爽快になるので
水族館は私のお気に入りです。
京都水族館は、サンショウウオの展示に力を入れているらしく
さまざまなサンショウウオが展示されていて
サンショウウオの口の中を見る、とか
サンショウウオの皮膚を触ってみよう!など
ちょっと面白い趣向の展示もありました。
お土産を売っているショップに、サンショウウオのぬいぐるがたくさん置いてあって
買う人がいるのか?と、3人で首をかしげていましたが、
いましたね、おばさん(自分もだけど)が、大きなサンショウウオのぬいぐるみを買っていました

エビ、カニ、クラゲ、熱帯魚にあざらしやペンギンなどを見て
最後のメインイベントは、イルカショウー

かわいくて賢いイルカに大満足

もっとみたかった、と心を残しながら水族館を後にしました。













