fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ブログ再開、気が付けば秋

2015-09-28 21:20:56 | 娘との関係(時々息子や孫も)
娘のつわりもようやく収まり、娘とコウ君は本日東京へと帰って行った。

8月23日に来て5週間、久しぶりの子供のお世話は、それはそれは大変だった。

起きている間中途切れることのないエネルギー、私の仕事がある日は一時預かりの保育園に行ってもらっていたけれど、仕事がない日には朝夕公園に連れ出さないとえらいことになる。

若いママたちに交じっておばあちゃん奮闘。

公園から帰ってからは、相手をしながらご飯の準備。

そして、「コウ君、お椅子に座ってご飯食べよう、ほーら大好きなハンバーグだよ。」と、もちろんご飯も食べさせる。

そして、お風呂だ、パジャマだ、ママとねんねだ、と書いているけれどそんなにスムーズには行くわけはなく、嫌がるコウ君を追い掛け回し気をそらせながらなんとかねんねにこぎつけたらもうぐったり。

連休中ついにダウン、起きれなくなって胃が働かなくなって何も食べずに3日間寝込んだ。

連休後、見ていると吐き気もおさまって調子も良くなったようなのに、甘えて何もしないし帰ろうともしない娘に夫が一言「コウ君をそろそろ普通の日常に戻してあげたらどう?お友達もいない保育園に行かせるのも可哀想だと思うけど。」

夫よ、よくぞ言ってくれました!横で頷く私。

その一言で、娘はぐっと元気になりコウ君のお世話もするようになり「東京へ帰って2、3日したら仕事も再開できそう。」とまで言うではないか!

時に突き放すことも必要だわ、と思った次第である。

やっと、元の生活リズムを取り戻せる事に心底ホッとしている。

友だちとおしゃべりしデパートでお買い物して映画も観に行こう、好きなだけ音楽も聴くことが出来るし、ブログも再開、またよろしくお願いいたします。

久しぶりにブログを開いてみてテンプレートが夏のままだったことに気が付き、慌てて秋らしくしてみた、、、何か影が金魚みたいだけど、ま、いっか、取りあえずこれで行きます。



ヨークもリンちゃんもお疲れ

今回、ヨークはかなりコウ君を受け入れてくれて触られてもじっと我慢、えらかった。
リンちゃんはほとんど姿を見せなかった、と言う事で写真がありません(^^;)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする