fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

土日グダグダ、機能性ディスペプシア?•ネコのコースターと犬のポーチ•べらぼう

2025-01-20 09:41:00 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
少し前から不調でしたが、いよいよ胃がおかしくて土日はずっと家でグダグダしていました。
私の胃は多分機能性ディスペプシア
だと思われます。
時々、胃の膨満感、胃が働いてない感じがします。
しかし、何故か食欲は落ちず。
食欲と戦うのが大変。

昨夜、たまたま機能性ディスペプシアについてEテレで放送していました。
薬で治る場合もあるそうで
ppi、アコチアミド、六君子湯
などを飲むのを勧めていました。

でも、今、医者に行くのはためらわれますね。
これだけインフルエンザが流行ってる、流行ってる、とテレビで言ってるのに。
医者に行く勇気がないです。
待合室などで移りそう。

さて、グダグダと言いつつも、ネコのコースターと犬のポーチを仕上げました。

新しいの3点

全部で7点

犬のポーチは、英語を少し加えて完成。

裏にはミニチュアシュナウザー

大河ドラマ〈べらぼう〉面白いですね。
スレッズでは、小芝風花ちゃんの演技が素晴らしいと評判です。
もちろん小芝風花ちゃんも素晴らしいですが
横浜流星さんだって負けず劣らず上手いと思います。


花魁姿の小芝風花ちゃん
花魁言葉(廓言葉と言うそうです)とあの高下駄を回して歩くような姿
興味深いです。
重三郎はついに女郎を花に見立てた『一目千本』と言う本を出版しました。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーネーション神回〈おいも回〉... | トップ | お手洗いの芳香剤、アロマオ... »
最新の画像もっと見る