上海の夜景、
中国から戻り1週間、やっと体調が良くなりました。中国滞在中は毎日のように接待で、日に日に体力が落ちて行き、年を感じておりました。
今週は隠岐への出張があり、体力の回復が必須でありましたので。
ベーカリー支援。これは開業支援。機材、人材教育、商品・商品構成の構築、製法指導、売り場の構築(売れる売り場の構築)、開店後の新商品提案、売上改善等様々なことを総合的に支援することです。経営指導は税理士にお願いすることも出来ます。
今日本でベーカリーを開業すると、規模によって異なりますが、10坪程度であれば1000万円程資金が必要です。機材の一部を中古に置き換えると800万円前後になるでしょうか。
全て自己資金でまかなえると申し分ありませんが、借り入れての開業となると、直ちに返済が始まります。一日の売上が7~8万円あれば返済可能ですが、下回ると困難になります。
ベーカリー開業後3年程は売上は上向きの状態ですが、5年も経つとアイデア、知識が枯渇しだし、新商品の投入も少なくなる傾向があります。それは毎日製造に追われ、回りを見る余裕が無くなり、いつの間にか世の中との間に溝が出来てしまいます。井の中の蛙となってしまいます。
これを打破し、売上を改善するためのアイデアと方法を提供するする仕事、それが我々の仕事です。先ずはオーナーの固くなった頭をほぐし、柔らかくすることから始めます。実際に売上を改善するのは、コンサルではなく、オーナー自ら行動することが必要ですから。
製造・売り場の改善案は我々が、経営的なアドヴァイスは税理士の方にお願いします。