
小樽の有名なパン屋さん Aigues vives エグ ヴィヴ


Aigues Vives 前の風景
小樽にある有名なパン屋、エグヴィヴ。こんな所にパン屋が在るのかと思う立地の悪さ。あいにく休みで、お目当てのパンを見ることが出来ませんでした。次回は気候の良い夏にうかがいます。札幌だけでなく小樽の外れまで案内して頂きました。1月中旬から忙しくなるので、最も時間のあるこの時期を選びましたが、北海道は大雪で行きの飛行機は天候調査のため、1時間遅れ、帰りも到着便が遅れ40分ほどの遅れ、クラスJにも座れず、久しぶりの疲れた旅に。
今回は札幌のパン屋、洋菓子を巡ることが目的で、特にMoulin de la Galetteの店舗を見たいと思い急に行動しましたが、既に其の店舗は営業を休止していました。写真を見て興味が湧き、どうしても見たい店舗であったので残念。


小樽の有名店、なると、寿司と若鶏の半身丸揚げ、奇妙な鳥合わせ。鳥の半身丸揚げ美味しかった。年寄りには少しボリューム過大。


札幌、赤レンガテラスにある、 péché grand ”大きな罪”という意味だそうです。pêche grande 大きな桃だと思っていました。
¥500のモーニングサービスが良い。500円で、フレンチトースト好きなだけ、ゆで卵(半熟でちょうど良い)1個、ジュース又は牛乳、コーヒー、これに更にケーキが1品付きます。このケーキが本当に美味しい。前日はオペラを頂きましたが、これがパリで食べていた味とそっくり。驚きの美味しさでした。今日はアップルパイにしました。
概観、店内もフランスのスタイル其のまま、接客の良さと相まって至福のときでした。
場所は、赤レンガの北海道庁旧庁舎の前、


北海道庁旧庁舎
今日が実質的に仕事始め、昨年は仕事をし過ぎた感が有り、今年は少し控えめにしたいが。