奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 鳥がちょっとだけ

2022-03-23 20:56:57 | 奈良散策
奈良散策 第395弾


3月16日早朝の散歩のときに撮った写真です。



朝7時前の風景です。手前にある池が金魚池です。こんな池が市内のいたるところにあります。





いつものため池に行ってみたのですが、今日はミコアイサの姿がありません。その横の草原にはホオアカがいました。朝陽を浴びて、何か新鮮な感じがします。





これは金魚池の縁にいたアオジ。枝が邪魔ですね。



もう一つのため池に行ってみました。ここにはいつもミコアイサがいるのですが、この日はキンクロハジロに代わっていました。ミコアイサはもう渡っていったのかもしれません。



ため池の近くの木にいたアオジです。これも枝が邪魔ですね。





三つ目のため池に行ってみました。いたのはキンクロハジロでした。



バンはいつも水のそばにいるのに、どうしたのか、これは道端にいました。





帰りに以前ヒクイナを見たヨシ原を覗いてみました。ちょっとだけ顔を出してくれました。



そして、その近くにいたバンです。

雑談)昨日で免疫の勉強を一応終わり、これまで勉強した内容を雑感(第6報)としてまとめました。今回は、1)ワクチン、2)抗原提示から抗体産生まで、という内容です。これまで細胞内での免疫反応と適応免疫を勉強したので、本当は自然免疫も勉強したかったのですが、くたびれたのでこの辺で一休みです。それで、今日はのんびりと過ごすことができました。