物造庵 ものつくりあん ナラ(楢崎賢)

ものつくり人「ナラ(楢崎賢)」による
絵や作品の制作過程、自作詩の発表、その他徒然…

LIVE告知!ザ・ガーデナーズ 安田勝竜 2016.8.12

2016年08月12日 08時41分43秒 | 音を紡ぎ出す
さあいよいよ今日なのです!今回は前回の反省をふまえ、さらに盛り上がるようあんど用のセットを組んで参ります。お見逃しなく!


なつのおとLIVE第二弾の宣伝ですよー。
前回たいへん賑やかで楽しいLIVEになりました。今回もきっと盛り上がる日になるでしょう。たくさんのご参加をお待ちしております。

2016年8月12日(金)
なつのおとLIVE
カフェ&ギャラリーあんど にて
(福岡市城南区田島3-10-19
TEL 092-515-6158)
14:00開演 (ザ・ガーデナーズ → 安田勝竜)
要ドリンク代500円(ドリンクバー)
ライブチャージは投げ銭制です

会場は11:00より開いております。
ザ・ガーデナーズの楢崎が作品を出している展覧会を同時開催中です。
ライブが始まるまではおいしいキーマカレーも準備しています(500円)。
辛くない子ども用もありますよ。
心地いい空間で、展覧会をゆっくり見て、おいしいカレーと飲み物を味わって、ライブも楽しんでいきませんか。ということで、早めに来ることをオススメします。多少(かなり?)分かりにくい場所ですので、道に迷う時間も考慮に入れてお越しくださいね〜。


出演者紹介


三味線奏者 安田勝竜

幼少の頃より、祖母の影響で民謡、三味線を習う。暫くして、一梃の津軽三味線との出会いが三味線との結びつきを強める。

その後、津軽三味線 澤田流 家元 澤田勝秋氏に師事。
祖母のから習った民謡と本場の津軽の音により、三味線と新たな歩みを始める。

現在は民謡と共に作曲等も手掛けながら、
他の楽器とのユニットでも活動中。

95stringsというトリオでも活動している。
三味線 ヴァイオリン ピアノ




ザ・ガーデナーズ
2015年にフィドルのボニー(カミカセダヒロナオ)とギターのトニー(ナラザキケン)で結成されたアイリッシュユニット。その後ジャンベのタカ(タナカタカオキ)とカホンのゲイシー(シゲマツコウキ)も加わり進化し続けている。メンバー随時募集中。アイリッシュミュージックをベースにしながらも、こだわりなし、なんでもありのファンミュージック。呼ばれれば、どこへでも、行きます弾きます歌います!
ゲイシーは9月中に沖縄宮古島へ移住予定なので、4人編成のバージョンは本当に希少なのです!是非ともお見逃しなく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっなつの

2016年08月12日 08時38分41秒 | 僕は空を見ている







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩2785「スイスイ」

2016年08月12日 08時30分52秒 | 自作詩
アメンボは。
空を飛ぶ。
運命はそんなに。
偉くもないだろ。
足の先には。
パワーがあるから。
スプーンだって。
曲げられるんだ。
なんなら地球も。
曲げられるんだ。
人間はもう。
用済みらしい。
俺が足の先っぽで。
なめ殺してやろう。
スイスイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシナポK × やじろべえ ライブ!in カラクヤ

2016年08月12日 08時24分39秒 | 徒然のこと
昨日、2016.8.11。
カラクヤさよならライブ第二弾で。
この2組の対バンは、カラクヤ以外ではあり得ないのでは。
カシナポは相変わらずのおもしろさ。キレが増したような。つくってあった音に赤ちゃん(おそらくKの子)の泣き声なんか入っていたりして、切なさと笑いが同時にきたよ。
やじろべえは相変わらずのゆるさ。でも打ち合わせなしであれだけできるのはすごいなあと思った。
似ているようで全然違ういい対バンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする