絶望しているわけじゃない。
諦めているわけじゃない。
目を逸らしてるわけじゃない。
逃げているわけじゃない。
手が届く肉を食べ。
隣にいる人の幸せを祈り。
存続も絶滅も。
ただ自然の成り行きを。
尊重している。
僕は人間を信じているよ。
野良猫山犬を信じるように。
諦めているわけじゃない。
目を逸らしてるわけじゃない。
逃げているわけじゃない。
手が届く肉を食べ。
隣にいる人の幸せを祈り。
存続も絶滅も。
ただ自然の成り行きを。
尊重している。
僕は人間を信じているよ。
野良猫山犬を信じるように。
そしてなんと昨日のライブでもらった(‼︎)ケイさんの3曲入りミニアルバム!
モダンラヴァーズへのオマージュ?ジョナサン・リッチマン好きだなー。
というのは関係がないことで。
めっちゃカッコいい!ライブとはまた違った風に聞こえる。三曲ともがそれぞれに強烈な光を放っている。やっぱすげえや。
福岡は六本松の名バー、スローダンサーが道路拡張の都合につき閉店するということで、それまでライブ企画目白押しらしいのですが、その第一弾が昨日ありました。4組の弾き語り。
ケイさん少ししか見れんかったけど、やっぱすげえや。この声と雰囲気。ほんと夜にピッタリ。
チャーリー林さんも、さすがのパフォーマンスで、笑ったりのったり。
そして昨日の一番の驚きは北九州から来た高橋プランクトンくん。始まった瞬間にビビッときたな。ギターのセンスがいいのは準備の段階でなんとなく分かったけど、その歌!もううまいとか下手だとかいうものを超越して、とにかく歌!ロックとパンクを感じて、大好きでした。雑草の歌、好きやー。
さすがはスローダンサー。カツさん。こんな素敵な夜を用意してくれるなんて。第二弾が楽しみです。
ケイさん少ししか見れんかったけど、やっぱすげえや。この声と雰囲気。ほんと夜にピッタリ。
チャーリー林さんも、さすがのパフォーマンスで、笑ったりのったり。
そして昨日の一番の驚きは北九州から来た高橋プランクトンくん。始まった瞬間にビビッときたな。ギターのセンスがいいのは準備の段階でなんとなく分かったけど、その歌!もううまいとか下手だとかいうものを超越して、とにかく歌!ロックとパンクを感じて、大好きでした。雑草の歌、好きやー。
さすがはスローダンサー。カツさん。こんな素敵な夜を用意してくれるなんて。第二弾が楽しみです。