とっぴーが回復したのと、
シルバーウイークに一度はとぴジョイと遊びに出る…と、
そう言う理由で、今日は海へ行きました。
先週のBDBQに行けなかったリベンジ?
せっかくのいい天気、近場でエンジョイです。
場所は泉南のサザンビーチ。
昨年の4月に多奈川に遊びに行った時、偶然見つけた海水浴場。
ウチだけで遊ぶつもりでしたが・・・・。
ちょっと軽く、お友達を誘惑してみました。
釣れたのがこの子たち。
マロンとB2です。
とっぴー大喜びです!
先に着いて、砂浜を少し歩いただけでダルそうにしてたのに、
マロビーが来た途端、元気印になりました!
楽しかったよね。
お友達と一緒なら、楽しさも100倍だもんね、とっぴーは!
隊長さんも補佐様も、急な誘いに乗って下さりありがとうございました。
今度は他の友達とも一緒に来たいなぁ。。。。
な、とぴじょい!!
阪神タイガース、終了です。
まぁ、実力ですから仕方ない。
実力以上のものを出さなければ優勝は無いと思っていましたが、
出ませんでした。
むしろ、実力すら出せませんでした。
何でかなー?
監督やコーチ陣が変わればいいのかな?
まぁ、4年やっても結果が出なかったんだし、辞め時でしょうね。
しかし、ベンチを一掃してもトカゲのしっぽ切り。
出来る事ならフロントも一新して貰いたい。
こう思っている阪神ファン、かなり多いと思うよ。
そして、血の入れ替え。
2002年に星野監督がやった、あれです。
主力が高齢化しているし、活躍していなければならない中堅選手が中途半端。
若手も一軍で使えそうなレベルなのは、ほんの一握り。
投手も野手も、
来年は今年より更に厳しい事になるのは間違いない。
昨年・・・・いや、一昨年も同じ事を書いたと思うけど、
早く、今立て直さなければ、エライ事になるぞ・・・・と。
そのために、育てられない和田さんを諦めて欲しい・・・と懇願したものだが・・・。
来年も、本当に続投なのだろうか・・・。
さすがにそれは絶望の範疇。
勘弁して欲しい。
来年、新体制で厳しい監督のもと、一からスタートし直して欲しい。
スカウトも、コーチも、監督も、フロントも、
すべて刷新して、新しいタイガースへ。
それくらいの希望、ファンに持たせてはくれないだろうか。
今年も、阪神ファンは、大きく傷付いた。
9月失速と言う、毎年秋の風物詩。
そのうち、俳句の季語にまでなるんじゃないの・・・・?
秋に夜長に毎年泣くのは、
虫たちではなく、阪神ファンだ。