こちらは、先日テニススクールでご一緒させていただいている、ご近所さんからいただいたみたらしだんごとすあま。
みたらしだんごは、ちょっと小ぶりの柔らかいお団子にどちらかと言えばしょっぱめなみたらし。もう少し甘い方が私は好きだけど、おいしくいただきました。
すあまは、あまり好んで食べたことはありませんでした。旦那さんに至っては「すあま」を知りません。すあまって旦那さんの実家方面ではみかけないそうです。
なので旦那さんは初めて食します。
食べて発した言葉が・・・「伸びない餅」
確かにそうなのですが・・・。
私はこのやわらかいところと、伸びないところ、ほんのりした甘さが好きです。
こちらのお店、包装紙に住所が書いてあったのですが、そんなところに和菓子屋さんがあったのか、まったく思い出せません。旦那さんに聞いても知らないとの事。
なので詳しくきいたところ、昔からある駄菓子屋さんみたいな感じのお店で、お店を見ても「ここ?」って感じのお店だそう。見つけられないのも無理ないそうです。
「安いしそんなにキレイじゃないお店だけど、おいしい」とのこと。
他にどんな和菓子があるのか、今度は自分で行って買ってみようと思います。