今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

アナマンダラ2日目はスパでマッサージ。

2016-05-16 21:39:22 | 2016ニャチャンの旅

アナマンダラ2日目の予定は午後にスパがあるだけ。

到着後24時間以内の予約に限り、決まったコースですけど、税・サービス料込で36ドル。

50分間のベトナミーズマッサージやホリスティックマッサージ、エナジーマッサージ、フット&ヘッドマッサージ

などから選べます。アロママッサージが良かったんだけど、残念ながら本格マッサージの中からだった~。

 

それまで時間があるので、海かな~やっぱりプールかな~。

アナマンダラ宿泊者のためのパラソル。

プライベートビーチではないので、お客さん以外も歩いたり泳いだりすることは

できます。

がー通じないけど、日本語で言ってしまいました。

目の前でやられたのでね。

「ビーチでつば吐くなー(-_-メ)」

 

というわけで移動。

プールサイドでダラダラダラダラ・・・。

旦那くん、いつまでもそうしているから、脱皮するほど焼けるんだよ・・・。

そういう私も前日、夕方ですけど、旦那くんとあの辺でまったりしていたので、

結構焼けました(:_;)

 

あー何もしないっていいわ~。

でもここにもいた手鼻してそのままプールに手を突っ込む奴

 

スパへは予約した時間の30分前に行きます。

ミストサウナに入ったりするのでね。

こちらで受付。

 

ミストサウナでは日本からのお客様と一緒になりました。

私より1日早くニャチャンに到着した方。

日本からの出発が2時間も遅れてしまったらしくて、ホーチミンでの乗り継ぎは2時間に

なったそう。余裕だと思っていたらターミナルがわからなくて時間がなくなったそうです。

もう1組同じような日本人がいたそうで、一緒に行動し、なんとか国内線ターミナルに到着。

私の時もそうだったけど、この日もチェックインカウンターが激混み。時間は迫ってるけど、

どうしていいかわからないでいたら、先にチェックインに並んでいた日本人の方が「あなたたちも

ニャチャンでしょ、こっちこっち~」と助けてくれたそうです。

たぶん、グランドスタッフが「ニャチャーン」とか「カムラーン」とか言っていたと思うのですが、

なかなか聞くのは難しかっただろうなと思います。

チェックインの際にベトナム航空のスタッフも焦ったみたいで、急げ急げ~という感じだったそう。

走って走ってなんとか間に合ったらしいです。

 

なんて話をしていたら、時間が過ぎていてセラピストさんが呼びに来ちゃった(^-^;

 

旦那くんと一緒のお部屋でマッサージを受けれたのだけど、旦那くんはミストサウナでぶっ倒れている

のではないか?と心配になったらしい。こりゃ失礼しましたm(__)m

私はベトナミーズマッサージ・旦那くんはエナジーマッサージ。

 

あっという間の50分でした。

 

終わった後はこちらでお茶をいただきます。

ビーチを見ると・・・

凧揚げするのかしら?

暑そうだよ~まだまだ。

 

お部屋に戻った私たちがしたことはー。

テラスでいただいたスパークリングワインを開けちゃいました~\(^o^)/

う~んほろ酔い(*^^*)


アナマンダラ2日目は朝ご飯からスタート。

2016-05-16 21:38:59 | 2016ニャチャンの旅

前日20時にはダウンしていた私たち。

朝が早いベトナム人には敵いませんが、7時頃には目が覚め、8時には朝ごはんへ。

 

外はいい天気。

ハンモック、朝は比較的涼しいのだけど、この日差しの中ではちょっと無理~。

朝食は、こんな感じ~。

フルーツバー。

ワッフルコーナー。

チーズやハム、生野菜やピクルスコーナー。

その奥は卵料理コーナー。

卵コーナーのそばにバインミーもあります。ほぼ毎日食べた。

そのそばに、フォーコーナー。こちらもほぼ毎日食べた。

あれ~?パンコーナーと、煮込みコーナーとベトナムサラダコーナー、ジュースバーがない・・・。

旦那くん、忘れたんだな~きっと。

おまけにこの日の写真の悪いこと悪いこと・・・。

他にも食べてますよ、ヨーグルトとか、マンゴーとか。

あとフォーもね。

フォーはほぼ毎日日替わり。この日は牛肉でした。

 

残念なのは、8年前は朝からスパークリングワインが飲めたのにもうそのサービスは

なかったこと。

だけど、生野菜が以前に比べるとすごく増えていたのはよかったです。朝から青パパイヤの

サラダを毎日たくさん食べられて幸せ幸せ~快調快調(笑)

 

食べた後は毎日これ。

餌を求めて陸に上がった鯉がいて、周りにいたスタッフも苦笑いしたことがあったっけー。

よくわかっていて、人が立つと寄ってきちゃうのこの子たち。

 

さて、旦那くん。

今日は何する?


誕生日でした。

2016-05-16 17:13:17 | イベント

先週13日の金曜日に誕生日を迎えました。

13日の金曜日~?なんて気にしないんですけど、調子の上がらないところを

見るとやっぱり何かあるのかしら?なんてねー。

13日はジムに本格復帰したのですが、疲れが出ちゃって自分のためにも何か作るの面倒。

ということで、冷凍庫の物を出して終了。手抜きできたことが一番うれしかったわ~。

そんな13日は旦那くん、こちらを買ってきました。

ミニストップの珈琲ゼリー仕立てのティラミス。

「ケーキは明日」だそうです。

 

そんな翌日ですけど、やっぱり体調イマイチ。

それでも、買い物に出かけてこんなものを見切り棚で発見。

ヤマモリさんのパクチーチキン。

ヤマモリさんは、バンコクにいる時からお世話になったというか、知り合いの知り合いに

いらして(たぶん社員さん?)結構いろいろいただきました。

こちらの缶詰はお初なんですけど、もっとパクチー入れていいですね、物足りない。

夕食は本日も手抜き。

あ、苺がメインみたいだねー。

生シラスとハマチが安かったのと、筍やセロリをバーニャカウダ?っぽく。

あとは納豆とか、釜揚げシラスも出したような・・・。もうなんでもありです。

 

ケーキはこちら。

レモンタルトと何だったかな~みかん系のゼリー。

レモンタルトは、生クリームかと思ったらメレンゲでした。

レモンが結構効いていて、大人の味なんだけど、メレンゲが甘くてちょっと

焦がしてあるのがいいアクセントです。

 

あまり期待してなかったゼリーは、期待外れでうますぎ~!!

大きなみかん(甘夏かなー)が転がっていて、ヨーグルトっぽいムースとみかんのゼリー。

もう1回食べたいです。

 

こちらは水曜だったかな?ギブアップしていた日に旦那くんが買ってきたアイス。

ロータスのアイスなんですけど、キャラメルソースが結構たくさん!

と思いきや、棒が出てくるところまででした・・・。

 

そんな旦那くん、旅行中から脱皮が始まっていたのですが、

月曜日にはこんな感じに。

あ、お目目汚しですみませんm(__)m

 

 

もうすごく迷惑な状態な脱皮くん。

フローリングにくっついちゃったり、お風呂に浮いていたり・・・。

細かい皮がいっぱい落ちてるんだもん。

 

そんな旦那くん、来週また暑いところに行くらしいです。

これ以上焼けるのかあ・・・。