ニャチャンから飛び立った飛行機はあっという間にホーチミン上空へ。
たぶん30分くらいしか飛んでない感じ。
にもかかわらず遠回りして1時間かけて着陸しました。
遠回りの理由はきっといろいろあるんでしょうね。
寝ようと思ったけど、後ろの男子3人組、うるさすぎ。どこの国の人とは言わないけど。
よくまあそこまで機内でしゃべり倒せるなあ。
実は当初の予定ではホーチミンでの空き時間は8時間もありました。
というか8時間もあるなら、街に出てご飯食べたりしようか~?といろいろ考えて
いたのですが、日本を出発する1日前に変更され、滞在時間が5時間になりました。
おいおい、5時間じゃ中途半端だよ~なんで今頃変更するんだよ~。
旦那くん、お怒りです。
ベトナム航空なのでね、いろいろやってくれます。
たぶん最初の方にも書きましたけど、ニャチャン⇔ホーチミンの国内線は、3度の変更がありました。
わかってるのよ、いまだにリコンファームしないと危険な会社だし、旦那くんは出張時に勝手に変更されて
1便前にされていたことがあったし。
というわけで彼はベトナム航空に一言物申したいようです。
はあ・・・5時間どうするかというと、ありがたいことに空港の目の前に小さいながらも
ショッピングセンターができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/00d0dc83cdd2d0ca76144fb9f6d1c611.jpg)
空港から目と鼻の先なのですが、どうやってここまで行けばいいのか
結構大変。
空港前に駐車場があるのですが、ここ、向こう側が見えないので、出られないと大変。
そして荷物なんだけど、もしかしたら早めにチェックインができる可能性が・・・とSさんは言っていましたが、
やっぱり早すぎてできず・・・。仕方がないです。空港内のクロークへ行き、2時間だけ預けて移動開始。
足場の悪いところを通ったり、信号もないし、まあ怖いといえば怖いかな。
それでもなんとか到着。
Sさんも言っていたけど、まああまり見るところのないショッピングセンターでしたので、早々に
フードコートへ行くと、ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/03/364a5597ff6996d08f2ce0bf7dc3f9ae.jpg)
「COCA」じゃないの~。
このお店はバンコクにあるコカというタイスキのチェーン店。
バンコクには「MK」というお店もあって、私はMKには行ったことがあるけど、
コカはありません。ちょっとそそられたけど、それはまたバンコクへ行ったときにね。
このフードコートは、お店を囲むように席が作られていて、この日はあまり混んでいないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/4856a9e30f8322761dd7886d54b57411.jpg)
フードコートを1周して、結局このお店に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/0be9867d5f930b7995d998ee7cd84cc3.jpg)
左のお店ではフォーを、右のお店では生春巻き(また?)をオーダー。
日本のフードコートとちょっと違うところがあるとすると、渡されたブザーが鳴ると、
お運び専用スタッフが持ってきてくれます。お店のスタッフではなく、フードコート全体の
スタッフって感じですね。
フォー・ガーと生春巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/bdbd9f5fd288be361abfd39004e02567.jpg)
まあ生春巻きはこんなものでしょう。
フォーはちょっと油っぽく見えたけど、そんなことなくおいしかったです。
こちらはケンタのソフトクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/1598aa102b0c1e43dcffcc3b09ca14df.jpg)
確か・・・25円くらいだったような?とにかく安くてビックリしちゃいました。
もう1個食べてもよかったな~。
日本人も何人かいて、出張に来たサラリーマンっぽい人や私たちのように
空港から流れてきたと思われる人も。
このショッピングセンターがあるおかげで、今後も中途半端な乗り継ぎ時間は
何とかなります。
そして空港に戻るときに駐車場を通過することができたので、行くときよりも
安全にも戻れました。
空港に戻ってもチェックインまであと1時間近くあります。
その時間を使って旦那くんはベトナム航空のカウンターへ。
「変更するのは仕方がないけど、こっちが出発する1日前に変更するのはどうなん?
こっちの予定が狂っちゃうんだよ、1か月前の変更ならこっちも文句言わないよ」
それが旦那くんの言い分。
ベトナム航空にもいろいろと事情はあるようでしたけど、さすがに1週間前は
ないだろーという旦那くんに「それは悪かった」と言ったらしいです。
ま、それ以上何を言っても何も変わらないし、最後は握手して戻ってきました。
うん、やっぱりベトナム航空はベトナム航空だった。
リコンファームが今はいらないと聞いていたけど、やっぱり必要だし、
自力でチケットを取るより、代理店に頼んだ方が確実。リコンファームまでしてくれるし。
ま、こんな風に変更変更なるのも仕方がないし、起こる気にはなれません。
あれ?私って気が長くなったのかしら?
そうしているうちにチェックイン時間になり、いつも以上に英語をガンガンしゃべって
頭が熱くなってる旦那くんにこの旅最後のベトナムコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/8b6d7dc49dcb2cd15317a5c6d45654a8.jpg)
空港って高いね・・・。
そしてチェックインののち、飛行機はタンソンニャット国際空港を飛び立ちます。
すぐ寝ようと思ったのに眠れません、全然。
仕方がないので何本か映画を消化。
そうしているうちに朝食が運ばれてきちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/f9fb739fb0c8718c2d200fa23b1cfcda.jpg)
お味噌汁、おいしい~。
食べなきゃ食べなくても平気だけど、久しぶりに食べるとおいしいです。
やっぱり日本人なんだ、私。
食事をしたあとから急に眠気が襲ってきて、天気が悪くてすごく揺れたのだけど、
気が付けば着陸していました。
これは旦那くんが撮影していた写真。
たぶん雲の中、とても揺れていたころかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/15b5f637fd7b00960ad573a758fac65c.jpg)
雲を抜けると海や街。
あ、千葉マリンスタジアムが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/f9e8497dae40b7888bef2f49a359818f.jpg)
そしてこれは~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/5286c5b50ede90a2fd8bb652d56fd7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/ab0b653810234beb2910ce517967d49b.jpg)
夢の国でーす。
そして、旦那くんが言うには、私の実家近くも見えたとか。
いつも通っている道が見えたらしいので。
そんなことは全然知らずに爆睡していた私。
おかげで着陸してからはスッキリでした。
旦那くん、お疲れのところ申し訳ないが家までの運転をお願いしま~すm(__)m
大きな渋滞もなく、無事に自宅に到着。
入った瞬間現実に戻され、掃除と洗濯。あ、買い物もとりあえず行ってこなくちゃ。
しょうがない、楽した1週間だったんだもん。やることはやらないとね。
こちらはお友達に配ったお土産たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/c199e0e652904a22c25fa1fcd5b3f0f8.jpg)
もっと買えばよかったとか、あれも買ってくればよかったなあと思うものもあるけど、
それはまた次回に取っておきます。
今回の旅はわが家に必ず起こる大きなトラブルはありませんでした。
飛行機の時間変更とか、私の火傷とか旦那くんのおなかの調子とか、それは大した
トラブルではないし。
そしてニャチャンのアナマンダラは以前と変わってしまったところもあるけど、やっぱり好きな場所。
次はいつ行けるかわからないけど、また必ず戻りたいなあと思う場所なのです。
旦那くんはそこまでの思い入れはないと思うんだけどね(笑)
帰ってきてから調子が悪かったり、仕事が入ったりして2週間もかかっちゃいました。
え?私にしては早い方?うーん、そうかもしれない(笑)
自己満足ブログですけど、ニャチャンへの旅行を考えている方の参考になったり、
脳内旅行のお手伝いができていれば嬉しいです。