今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、やっぱり落とすのね。

2019-11-19 14:31:16 | 2019年ななとマニラ生活

ななです。

カラーを付けているのは、ブロードラインを付けたからです。

どうしても舐められるところについちゃうし、舐めなくても、脚でかける場所に薬がついちゃうので、

長いけど2日間はカラーを付けています。

カラーを付けた2日間、私の上で寝ていたなな。

2日続けて仰向けで5時間以上、腰が痛いです(;_:)

そしてななの体温がダイレクトにくるので、暑かったですわ。

ある意味幸せなんですけどねー。

 

カラーをするとここで寝ることが多いなな。

旦那さんが帰ってきてもここでだら~んと寝ていました。

昨日なんですけど、メンテナンスがお風呂の壁の工事をしたので、その音がすごかったんですよね。

ななは相当疲れたみたい。ごめんね、なな。

 

起きた後のなな。

見ている物はトイレのスコップです。

やっぱりやるよね~。

あ、落とした!

見た?

ええ、見ましたよ、全てね。

落としたスコップはどうするの?

気になっているみたいで降りてきました。

飽きちゃったみたいで、これで終了。

この後少し遊んで、一緒に寝たのでした~。


とんでもないところへ来てしまったようです。

2019-11-19 14:10:32 | フィリピンのグルメ

マリオットホテルに入ると大きなツリーがお出迎え。

 

も~画像の向きがかわらない!!

 

お菓子でできた汽車。

 

会場が近づくと、

19回目を迎えるパーティー会場受付に到着。

会費は6500ペソです。

高いか安いか、そりゃあ高いですよ、13000円位ですからね。

でも、高いか安いかの判断は入ってみたら変わりました。

全部の撮影は無理でしたので、撮ってきたものを。

などなど・・・。

たくさんのワインが並ぶ中、お友達のお知り合いの方がここにいたんです。

乾杯はこちらでしょう!

近くにあった北京ダックをお供に。

やっぱりMOETは美味しいです。

全仏見に行った時に、たくさん飲んだこと、思い出します。

 

お友達のお知り合いはこちらもおいしいよと。

確かにおいしいですけど、MOETの方が好きでーす(≧◇≦)

 

日本から日本酒・焼酎も来ていましたよ。

写真撮り忘れましたが、獺祭もありましたし、

八海山も。

焼酎にはこんなものも。

焼き芋焼酎ですって!

芋焼酎は好きじゃないけど、ちょっと味見をしたらビックリ。

ふわっと焼き芋の風味・甘みがありました。

これはおいしいかも~。

こちらの日本酒や焼酎は、パサイにあるラルフワインショップ?に置くそうです。

 

会場ではこんな大きな鍋でパエリアを提供していたり、

画像はないけど、ソーセージや生ハム・チーズに、お刺身などもありました。

その中で私が一番うれしかったものはこちら!

これも向きが変わらない・・・。

チョコの下に大きなチョコ。

このチョコはスタッフさんが削っていきます。

この削ったチョコがおいしいんですよ、ホント。

かなりワインと一緒に食べました。

会場では生バンドの演奏もありました。

 

ワイン、日本酒以外にも飲みましたよ。

こちらはジンを使ったカクテル。

 

初めてこちらは飲みました~。

 

お友達は、こんなものを使ったカクテルを飲んでいましたよ。

また変わらないし・・・。

 

唐辛子なんですけど、これを使ったマルガリータとノーマルのマルガリータがあったんです。

お友達はノーマルと言っていたのですが、作る途中で唐辛子を1本とって、半分にして入れちゃいました(;'∀')

 

あーどうして変わらないのかしら・・・。

 

こちらは飲み損ねました・・・(;_:)

 

こちらのパーティーは17時スタートでした。

終了?わかりません。

と言うのは、私たちは20時頃抽選会があるかも?と聞き、それが終わったら帰ろうと思ったのですが、

20時に始まることはなく、その後22時かな?とそれまで粘り、始まらず・・・。

さすがに日付超えたらやるだろう?と思ったら、それでもやらず・・・。

0時過ぎたころ「帰ろうか」とお開きにしました。

が、人はどんどん増えていたんですよ。

どうやらこちらのパーティーって2時3時までは当たり前らしいです。

さすがにそこまでは付き合えません。

 

お友達を送って帰宅したのが1時半頃でした。

久しぶりの夜遊び、とっても楽しい夜でした。

 


ドライバーさん2日目、いろいろわかりました。

2019-11-19 13:48:39 | 2019年マニラ

お友達を迎えに行きながら、マリオットホテルへ行ってきました。

 

うちに来て5日目、私について2日目のドライバーなので、予め「まずロックウェルに行って、そのあとマリオット」と伝えていました。

ロックウェルのどこか聞かれたので、お友達の住むコンドの名前を伝えると「あーそこね」という雰囲気を醸し出しました。

当日、ロックウェルに向かう車は、私が思った道と違うところへ・・・。

え?この道知らないよ。

おまけに渋滞してるじゃん。

到着するの?

道がわからないので、不安で不安で・・・。そういう時に限ってネット環境も悪いし、textもなかなか送れない。

旦那さんに送ったtextも送信されたりされなかったりで、会話が成り立たず。

お友達には、通りの名前や見えた公園の名前が無事に送れて「大丈夫よ」とお返事をいただきました。

そうこうしているうちに、ロックウェルと書かれた案内板が見えてホッとしました。

でも、ホッとしたのも束の間「マム、○○(コンドの名前)どこか知ってる?」

え?あなた知ってるんじゃないの?

「この道からロックウェルに来たことがないから、どこかわからない」と言うと、警備の人などに聞きまくっていました。

昼間ならまだしも、日が暮れてからだとロックウェルの事は全くわからないし、違う道から来たらわからないよ~。

 

おかげさまで無事にお友達のコンドミニアムに到着。

次は、マリオットホテルへ向かいます。

金曜日の夕方ですので大渋滞発生中。一体なん時間かかるのかしら?長旅になるわねー。

予測はしていたので、語学堪能なお友達にお願いして、ドライバーさんにいろいろ聞いてもらいました。

 

年は43歳。

子供が2人いて、奥さんはメイドさんの仕事をしていて、今は中東にいると。

フィリピンは女性がメイドさんとして出稼ぎに行っていることが多々あるようです。

国でも認めてるみたいです。

お子さんが学生だから稼がないといけないわけです。

次に会えるのが相当先らしく、来年のオリンピックが終わっても会えないくらい、先まで帰国しないそうです。

 

うちが希望する勤務時間は平日のみ。

子供はいないので、送迎がなかったり急病の可能性も低いので拘束時間としては12時間。

この勤務で働けることは嬉しいことだそうで、延長も、土日勤務もOKだそう。

土曜日は、旦那さんが出勤のこともあるので、平日のみではなく、社内カレンダー通りに

出勤してもらうのもありのようです。

あとは、旦那さんのドライバーさんがお休みする時に来てもらうことも可能のよう。

様々なことを前もって言うのはタブーだと聞いていましたが、土日勤務に関しては言わないと、

お子さん2人と過ごす時間もあるでしょうからね。

 

今まで日本人家庭に就いたことがあると聞いていたのですが、実際にはありませんでした(;'∀')

1週間とかそういう短期間で日本人と仕事したことがある、みたいなことを言っていたようです。

総務の聞き取り間違いなのか、本人がちょっと面接時にかっこつけたか?

今までは韓国人やアメリカ人、などなど結構様々な外国人と仕事をしていたようで、大使館関係の方にも

就いていたことがあるとか。

確かに、マナーはちゃんとしてると旦那さんも話していました。

そういう教育はきちんとされている方のようです。

ラジオも付けてないし、当たり前ですけど、歌う事もありません!

 

お友達にいろいろ聞かれて、さぞドライバーさんは驚いたかと思いますが、一生懸命答えていました。

このドライバーさんと話したお友達は、「いい人だと思うよ」と。

 

渋滞はしていましたが、この時間にいろいろ聞けたのはよかったです。

もう少しかかるかな?と思った渋滞ですが、予想より30分以上早く着きました。

何時までかかるかわからないけど、旦那さんが前もって「パーティーだから長い」と伝えていてくれたので

大丈夫。

さ、行きますよ、パーティーへ。