今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

クロとしまは元気です。

2020-08-11 14:39:52 | 2020年ななとマニラ生活

クロとしまを保護したのは先週の金曜日。

土曜日に「Makati Animal Health Clinic」という病院に連れて行きました。

ここは開いている日が限定的で、タイミングが合わないと連れて行けないのですが、

ストリートキャットの診察の場合、薬代のみの支払いでよいのです。それと去勢避妊のタイミングが

慎重で、対応も良かったとお友達に教えてもらったので、一度行ってみたかったんです。

診察時間が11時から2時と短いのでたくさんの患者さんがくると行った時点で診察が不可能の場合も

あるので、なるべく早く行った方が良いです。

MECQ期間だからか空いていたのであまり待つことなく診てもらえました。

クロもしまも捕まえたばかりなのでナーバスになっていて、特にしまはシャーシャーすごくてネットが

でてきました。

クロは大人しく虫下しの薬も飲んでフロントラインも付けられました。

しまはネットに入れられてからは少し諦めたのか大人しく。

ここの看護師さん、虫下しの薬を素手で飲ませたのには驚きました。

他の病院では鉗子みたいなものでつかんで口の中に入れていたのですが、素手で口を開けて放り込んで飲ませるという

なかなかの荒業。

きっとストリートキャットの処置に慣れているのだと思います。

 

しまは人懐っこい猫になりました。

スリスリ甘えてくるし、ごはんのおねだりも。

ネズミで遊んだり、どこのおうちにお渡ししてもかわいがられるでしょう。

意外でした。強いママの子供だし、捕まえるときの暴れっぷりを思うと1日2日で、

すっかり飼い猫になるとは。

 

反対に楽だろうと思ったクロが・・・。

いまだに隠れるしシャーシャー言っています。

ネズミでは遊ぶのですが・・・。

まだまだ時間がかかるかもしれません。

 

外にいるしまのきょうだい、シルバーは相変わらず食べながら鳴き(怒ってる)、

母親である強いママからはシャーと言われています。

1人で寂しくて誰かと行動を共にしたいようですが、今いる大人猫、強いママ、ミルク、

弱いパパからは相手にされていません。

シルバーもやっぱり早く保護したいのですが、今うちの狭いバスルームに3匹はキツイ・・・。

どうしようか、悩みます。

 

こちらはうちのなな。

インターフォンが気になるようです。

電話、落とさないでねー。