今日から、新しいドライバーが来るはずでした。
新しいドライバーと言っても、既に一時帰国している同僚さんのご家族の運転手だった人なので、
日本人の行く場所とか把握しているし、会社のルールも理解している人。
過去、同僚の奥さんとお出かけしたときに一度乗ったことはあるけど、およそ一年前の話なので、
顔も覚えてない(;'∀')
新しいドライバーがうちで働くためにはいくつかの書類が必要です。
その中に新型コロナウイルスの、抗体検査の結果が必要で、先週の土曜日に検査に行ったそうです。
コンドミニアムのルール上、検査結果が出た3日以内の書類を出せということなので、結果を持って
コンドミニアムのアドミンに提出する予定だったようです。
その結果が・・・Positiveだったわけで・・・。
コロナに既に感染していて抗体を持っていたわけです。
その結果を同じ病院で検査をしていた夫のドライバーから連絡を受けまして、土曜日は朝からバタバタ。
夫のドライバーと待ち合わせて検査に行き、結果が出るまでの間、一緒に過ごしていたのなら、夫の
ドライバーに仕事をさせるわけにはいかないのです。
その後、ドライバー業務を担当している総務のローカルスタッフとも連絡を取り、
同じ病院で検査は受けたけど、待ち合わせて一緒に行ったとかではないとのことで、病院内で
行動を共にしていたわけではないということ、
夫のドライバーは陰性だったので普通に仕事をすることになりました。
でも、ホントかい?病院で一言も口を利かなかったの?
本人に聞くと、「姿は見た。」と。
彼は良い人だけど、フィリピン人。
自分が一緒に話をしていたとか、近くにいたとか言うと、仕事ができなくなる可能性があるので、
嘘をつく可能性はあります。
私たちが感染するリスクが少し高くなってしまうので、私たちも心配。
なので、日本で看護師をしていた友人に聞いてみたところ、結果に出ているアルファベットで
今感染しているのか、以前なのかわかるということを聞きました。でも本人と連絡とっていないのでそれは不明。
そこで、朝の3時間程度、夫のドライバーと私のドライバーが接触していた場合、感染する可能性があるのか聞いてみた
ところ、
・今感染しているなら可能性はあり。
・過去なら大丈夫だろう。
検査結果はすぐに総務の担当者も聞いていて、どうやら夫のドライバーが仕事をする事は問題ないそう。
ということは、今ではなく過去だったということが結果に書かれていたようです。
でも、どうやら会社の規定により、私のドライバーはPCR検査を受けて、
その結果でドライバーの仕事に戻れるのかが決まるようです。
今、かかっているなら大問題、いやいや、その前にかかってても大問題だよ~(;'∀')
私のドライバーが同僚家族が帰国してから、会社に来ていたのか来ていなかったのか、来ていたならどこでどんな
仕事をしていたのか、誰と接触していたのかどこまで追いかけられるやら・・・。
社内に感染が広まっていないといいけど。
やっぱり全員検査しないとダメなんじゃないの?と今更ながら会社に言いたい。
駐在員すらやっていないからね。
ドライバーはコンドミニアムの立ち入りの関係でやっている人がいるけど、駐在員がやってないって
どうなの?
私は一度自腹で受けてるけどね。
お友達の会社は、ドライバーさんは月一で受けてるって言うし、会社によって考え方が違うのはわかるけど、
これを機にじゃないけど、旦那さんの会社にも考え方を変えてほしいものです。