しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはまたワタシのお席で寝ています(*´з`)
しかも肘かけにアタマがごっちんこ・・・それはそれでカワエエやないかーい(´艸`*)
起こすのにしのびないけどワタシもご用があるでの前面へえっこらせーと座りまする
ではおケツぬくぬくでPCに向かって記事を書きすすめてまいりますわよ(人-ω-)
そんなこの日はあのお店へ行ってみたくて一宮へゴーゴー
お食事処 兼山 高知市一宮西町1-1-17 TEL088-845-0987 営業時間AM11:30~PM20:30 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺
ワタシが東高校へ通っていたときからあるお店なのでヒジョーにレトロな佇まいですぜ
あれから軽く30年以上は経っちゅうも~すべてが当時のままと思われまする(゚∀゚)b
高校生のときにいちど来たコトがあったかな?ムカシすぎて記憶がナッシングー
そーっと入店すると目の前にテーブル席がふたつとお座敷がありまして(*´σー`)
4人がけテーブルへ着席してメニューを見ると麺類がめっちゃリーズナボー!
うどん350円に中華そば400円ですって!まさに昭和へタイムスリップしたみたい( ゚Д゚)
オーダーしてしばらくするとお客さんが続々入店してきて相席ですか?どーぞどーぞ
焼きめし焼きそば親子丼も550円!こーゆうお店のオムライスや玉子丼も食べてみたい(人*´∀`)
ちなみにバッテラ1本は6切れ入りでございますわよ←チラ見したw
店内がかなりにぎわってきたトコロで中華そば400円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ
相席のおじさまは焼きそば大盛ですか炒め物のイイ香りもただよっておりまする
具は厚切りのブヒバラ肉にカマボコと太モヤシ・ネギといたってシンプルでやんすよ
では透きとおるナミナミスープをずずずzーっとチキンベースなおしょう油味が優しい~
そしてエッジくっきりと透明感のある細ストレート麺さまがこんにちはー
お口にピターッとくっつくなめらかさで多加水なムチムチ感がホッとしまっせ(´~`*)
ムカシは中華そばといえばこーゆう麺だったよ好きだったなーとしみじみ秋深し
モヤシよりも麺が細くてポキポキとムチムチの食感コントラストも楽しいっす( *´艸`)
どこか懐かしいテイストだけど飽きがこなくてお箸が止まんねーっぺやー
ネギはぜんぶさらうぜ麺ツルツル~ふうわり香ばしいおしょう油スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「和食も中華も洋食もあるんでっしゅーね!にっへ~~」
しかも玉子丼とおうどんを両方食べても900円だぜ~そんなによう食べんけど(*ノωノ)
あっオムライスと中華そばでも950円かコスパがスゴイっすなー
一宮はムカシ中町やら西町とゆー名称はなくひとからげに一宮何千番地とゆー大きな数字で番地がついておりました~でも道路や町並みにさほど変遷はないのかも?ムカシとあんま変わらないなーって思いますもん(*´σー`)
変わったのは東高の制服かーってわんぽっち(≧∇≦)←セーラーだったw