今年の誕生日に友人がくれた
無印良品のナンのミックス粉とレトルトカレー
こういう食べ比べ的なものはとてもテンションが上がります(*'ω'*)
別の友達が「無印良品の粉で作るナンはおいしい」と言っていたので楽しみ
卵と水を粉の中に投入
手で混ぜます
しばらく混ぜていると
まとまってきました
表面はデコボコしてますがこれでOK
4枚分の分量なのでカードで4等分に切ります
のし棒で伸ばします
生地は柔らかめで わりと伸ばしやすい
油を引いたフライパンで焼きます
片面が焼けたら裏返して蓋をします
それぞれ2分づつ焼けば出来上がり
カレーは湯煎で温めます
ナンが焼けました
インドカレーのお店で見るナンより小さいけどいい匂いがする(^^♪
温めた4種類のカレーを器に移して頂きます
どれどれ
ナンがカリッとしておいしい
もっとパサつくと思っていたけど、十分おいしいです
そして、4種類のカレーで一番お気に入りはグリーンカレー
辛いものが苦手なので全部食べられませんでしたが
スパイスとココナッツが本格的
ハーフサイズのレトルトパウチも売っていたので後日買いました
余ったカレーにご飯を投入
ナンと一緒に食べるより辛く感じました
後日、チーズナンも作ってみました
生地を4分割しないで、全量を薄く伸ばし
とろけるチーズを包みます
ここでインドカレー屋さんに教わった裏技
砂糖も少々、チーズと一緒に包みます
フライパンで両面焼いたら完成
カットするとトローリとチーズが溢れます
甘じょっぱくておいしかった( *´艸`)