車に乗り込んで神戸市内を離れる前に
神戸と言えばポートタワーの写真を撮りたいと主人にお願いをして
海側に向かった
前日ウロウロした旧居留地に
日本一短い国道がある
場所は神戸税関横 国道174号 全長187.1m
海沿いを走って神戸ポートタワーを探す
よっぽど目立つから住所など調べなくてもたどり着けるだろうと思っていましたが
なかなか見つからない( ̄▽ ̄;)うーん
主人が冗談めかして「無くなってたらどーする?」
と言っていたのですが、なんだか現実味を帯びてきて焦り出したところで
「ねぇ、コレじゃない?」
えーーーーΣ(゚Д゚)
赤いアミアミのタワーに白いカバーが掛けられている\(◎o◎)/!
マジで?
耐震化など補強工事のため休館しているんだと( ̄▽ ̄;)びっくりした
神戸ポートタワー
神戸市中央区波止場町5-5
078-391-6751
1963年 開業
2021年 9月営業終了
2024年 春の再開を目途にリニューアル工事中
私たちが行ったのが2022年10月
再開までもう少しですね
参考画像:こういう写真が撮りたかったのですが
この配置は海側から撮るのかな?
今回は白いアミアミだけ撮影してきました
ポートタワー周辺はショッピングモールがあって交通量が多かったり
広場でイベントをやっていてにぎやかだったり
そんな秋の日曜日でした
そんなワケで
ケーキ屋さん、エスコヤマに向かいます
2回目の神戸の街、ありがとう
またいつか来ます
道の駅の看板を見て「トイレに寄りたい」とハンドルを切ったのですが
なんか…門が大きい
「フルーツ狩り」って書いてある
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
神戸市北区大沢長上大沢2150
078-954-1000
門をくぐって驚いたのですが、ちょっとしたテーマパークのように
アトラクションのある道の駅で
駐車場は満車状態
私が知っている道の駅とは全然違うスケールの場所でした
さっさとトイレを済ませて旅に戻ります
1時間ほど車を走らせると新たな街が現れました
兵庫県三田市です
公共の施設が充実していて、建物や敷地がとても大きい事に驚きました
住宅街に差し掛かり
「本当にケーキ屋さんはこの先にあるの?」
と心配し始めたころ
突然住宅街の先に現れたのです\(◎o◎)/!
つづく