渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

やおつストリートフェスティバル2022 後編

2025-02-25 18:20:25 | まち歩き

2022年10月1日

八百津町で開催された

「やおつストリートフェスティバル」にやってきました

地元のバーで知り合った「内堀醸造株式会社」さん

 

 

内堀醸造株式会社 - 渡辺さん家

キムタクがお取り寄せをしているポン酢として有名な内堀醸造株式会社の特選味付ぽん酢以前地元のBarで知り合った方が「実家がお酢屋さんで自分もそこで働いており主に海外の...

goo blog

 

↑ 商品を使用してみた感想などはこちら

本部ステージ

ちょうど日差しが直撃する時間帯で暑すぎて人がいない

トラックの荷台をステージにイベントが進行しております

「大きい人がいる」「大きい人がいる」

と皆が口々に言うのが聞こえ

そちらを見ると、なるほど

大きい人がいる\(◎o◎)/!

アルコール消毒薬を持って巡回中

2022年はコロナの蔓延防止策として来場者は全員マスク着用を呼びかけられていた時期でした

この頃はマスク無しで外出すると何を言われるか分からない時代で

マスクを着用していないと

お店にも入れませんでした

全員マスクをしている異様な光景

暑くて息苦しいのにマスクは外せません

そのお陰で休憩所に手洗い場が設置されるという

ありがたい効果も

空き店舗を利用したカフェ

ここだけ メキシコとか、そんな国の雰囲気に見えるのは私だけでしょうか

ヴァンソレイユ(藤乃屋)さんの栗カフェ

フライドオレオ

お菓子のオレオをフライにすると

おつまみのような味になります

カラシを付けて食べてもおいしい

どんどん人が増えてきたので

モモと主人はこちらで待機

どんを食べよう

1度売り切れてしまったようで

材料を持って再度お店に戻ってこられたようです

いいタイミングで注文できました

ミニチュアかわいい

通行人の邪魔にならないように

隅っこに寄ってます

肉みそうどん

天かすトッピング

おいしい(*‘ω‘ *)

きつねぶっかけうどん

天かすトッピング

再び本部ステージの前を通りかかると

日差しが和らぎ、お客さんが戻ってきました

八百津せんべい協同組合のブースは

いつも賑わっています

なぜかと言うと こちらで八百津せんべいを焼き

まだ温かくて柔らかいものを

無料で手渡してくれるのです

歩きながら食べていると

八百津せんべいが冷めてパリッと硬くなるのです

コレ毎年やってくれるので

とっても嬉しい

イベントは10時から16時まで

あっという間の6時間でした

名残惜しいですがお片付けの時間です

今年は3月2日開催予定です

2024年度の「やおつストリートフェスティバル」という事らしいです

岐阜県加茂郡八百津町八百津3903-2

八百津町役場周辺

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やおつストリートフェスティ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事