こちらの和菓子は、とにかくいい素材を使って丁寧に作られるという話を聞いて、行ってきました。名古屋の街中ですが、ちょっと入り込んでいるので迷いそう。でも京都など、遠方からもお客さんがいらっしゃるそうですよ(*^。^*)
お店に入って「あのー、職人の北川さんにお会いできますか?」と聞いてみました。アポなしだとなかなか会えない方なんですが、この日はアポなしで行っちゃいました
「どの北川ですか?(´ω`*)」
えー?どの?って・・・「えーと、多分息子さんです」
「そうですか(*^。^*)2人おりますが」
えー?2人いらっしゃるのぉ?「先日短大で講習をされたとか・・・」
「ハイ、分かりました。お待ちください」
いきなり行った私を歓迎してくださいました。
「和菓子屋に来て饅頭食べないでどうするの?どうぞ座って」って店頭で頂きました。
黒糖と葛のおまんじゅうです。こちらは非売品なので、超レアな逸品。
ひんやりさっぱりな葛がなんとも言えない満足感
これは本日すでに売り切れの商品。
道明寺粉を使ったおまんじゅう。
もち米の甘さとうま味を感じつつあんこの味が引き立って、とってもおいしかったです(´ω`*)
細かい練り切りの細工などはあまりやらないそうですが、どれも気になるものばかりです。
右下のいちじくも気になる(>_<)
でももうお腹が一杯だよぉ。
左上の「へそくり餅」がゆでたまごみたいでかわいいのでお土産に買って帰りました。
やわらかい羽二重餅の中にシロップ漬けにしたきんかんが入っていて、さっぱりと頂けます。
和菓子屋さんの赤飯っておいしいんですよねー*(●′皿`)q
夏向きの涼しそうなお菓子も並びます(*´∇`*)
愛知県名古屋市北区大杉3-14-7
052-991-4831
迷っちゃいますね。
そうなんです。迷っちゃいます(>_<)
できれば全種類食べたいですけどね^_^;
この暑い季節、目で涼めるのって大事ですよね!(^_-)
北川さん、素敵な笑顔で、和ませていただきました。さすが和菓子や!(笑)
本当に素敵な和菓子ばかりです(*^。^*)お茶会の席なんかに使うお菓子を作るんですって。
北川さんは若い女性が大好きで、短大に講習に行くとなるとがぜん張り切るらしいですよ^_^;