冷蔵庫を覗いたら、「あ、お久しぶりでーす」なものがありました。
長野県に行けば、わりと手に入ります。
ヘボより安いのがありがたいですね
きれいなあめ色になったいなごに「さあ、お食べ!」
と言われているようで、じゃ、遠慮なく
ご飯に合う甘辛味で、パリパリとおいしいです。
たまに足とか頭が口の中でチクチク引っかかるので
落ち着いて食べましょう(^0_0^)
気がつけば、一人でこんなに食べてしまいました。
いなごさん達、ごちそうさまでした
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
気持ちわるっ~
戦後の名古屋駅の駅弁のおかずはイナゴの甘露煮だったらしい・・・
ざざむし、はちのこ、いなごは当時は生きるための貴重なタンパク源だったらしい
バッタが食べれるなら東南アジアのタガメやごきぶりも(笑)
馬鹿な事も思い出した。焼いたイモリは惚れ薬???
わたしもこのいなご、食べて事あるしゃごしゃごしている。
おいしいかなァ~(笑)
虫だから気持ち悪いんですよね^_^;
ですが、よく考えてみてください。
みんな、平気な顔して気持ち悪いもの
山ほど食べているじゃありませんか(+o+)
ホルモン焼き(内蔵焼いてるよー)
お刺身(生の魚、イカなんて、内蔵引っ張り出されちゃって、地獄絵図のようですね)
数え出したらきりがないですが
ものごころついたときに身近にあれば
なんとも思わないことが多いものです。
グルメなコーヒーマニアさんが
首をひねると言う事は、私は
希少価値で喜んで食べているのかもしれませんね(^◇^)
食文化の一つですよね!
失礼しました。
食べ物を食べられる側で考えると・・・・
魚の生き造りなんか、外人から見ると残酷そのものらしい・・・・
好き嫌いで言えば、先ほどの臓物系は私は好きなんですが、食べれない人に聞くと想像するとグロテスク、匂いETC・・・
ウナギ嫌いは蛇を連想するらしい???
形から食べれない事って多いですね。
食の経験は多ければ多いほど、いいですよね。
形と言えば、焼き鳥の雀には参った覚えがあります。
野趣豊かなんですが・・・・
知り合いにツグミ(禁鳥)はおいしいと聞いたんですが・・・ 雀より大きいんですよねぇ~
脱線しました。
食文化なんですよねぇ~