渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

銀座★ROXY たじみ陶器まつり2021 演奏

2022-10-10 13:01:35 | まち歩き

2021年10月10日たじみ陶器まつり2日目

JAZZバンド「銀座★ROXY」は野外ライブをさせていただきました

場所は「本町オリベストリート」にある「陶都創造館」

こちらも たじみ陶器まつりの会場の1つとなっており

キッチンカーが来てにぎわっておりました

キティちゃんと目が合った

私たちは外に設置されたテントの下がステージになっており

ストリートを歩く皆さんに音楽を提供致します

セッティングとサウンドチェック

セッティング完了です

およよ?

モフモフしたコが居る

しかも大きい

可愛い(n*´ω`*n)

ふくちゃんです

メンバー福島がふくちゃんに触る

完全にぬいぐるみ(≧∇≦)

名前を忘れてしまいましたが ゴールデンドゥードゥルでこの時はまだ生後4ヶ月のパピーでした

演奏前に大はしゃぎ

ずっと遊んでいたい(笑)

そこへ仲間が応援に駆けつけてくれました

ドリンクごちそうになりました

ありがとうございます

和菓子の差し入れを頂きました

ありがとうございます

秋限定

旭軒製菓舗の 栗こもち

岐阜県土岐市下石町893-5

蒸した栗に砂糖を混ぜ 柔らかいお餅を包んだ和菓子です

メンバーとおいしく頂きました(*'ω'*)

「開始時間に間に合ったよー(*'▽')」

気にして来てくださって とっても嬉しいです

さて そろそろ演奏始めましょうか

おや?

選挙活動をされていた若い立候補者の女性

「もし良ければ演奏聞いていってくださいねー(#^.^#)」

なんて話していたら

「ぜひ聴きます」

とおっしゃって、ホントに聴いてくれてるー\(◎o◎)/!

ここに政治の事を書くつもりはないけれど

こういうのは やっぱり嬉しい

演奏スタートです

秋の屋外は気持ちが良く

テントのお陰で直射日光のツラさがない

素晴らしいステージでした

昨年は「焼くならマグカップも」という多治見市を舞台にしたアニメの放送があり話題になりました

陶芸作品を作る時に使う「ろくろ」の展示がされていました

見本として失敗した作品が展示されていました

2022年の たじみ陶器まつりも

あと数時間で終了ですね

行かれた方は楽しんでくださいね(#^.^#)

陶都創造館

岐阜県多治見市本町5-9-1

0572-26-8509

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たじみ陶器まつり2021年 1日目

2022-10-06 19:25:36 | まち歩き

2021年10月9日、10日

たじみ陶器まつりが開催されました

子供の頃は「美濃焼まつり」と呼んでいた気がするのですが

大人たちがそう言っていただけで正式名称ではなかったのかも知れません

10月9日は会場のひとつ 美濃焼卸センターに出向きました

ここは多治見市の陶磁器商社の会社が集まったエリア

街頭があまりないので夜になると真っ暗になる場所も多いです

家庭用から業務用食器まで豊富に揃うので

カフェなどの飲食店経営の方も多く訪れるそうです

1日目の夕方に訪れたので混雑はしておらず ブラブラできました

飲食店ブース

テントと椅子とテーブルが用意されているのでありがたい

おいしそうなニオイ(*‘ω‘ *)♡

レンくんに会いました

ピレゴルンという犬種の超大型犬

実は以前にも別の公園でお会いしており

久しぶりの再会でした(*'▽')

陶器まつりと言っても

陶器のほかに

ガラス食器などもあります

ケーキや果物を乗せるガラスの台

以前勤めていた会社でも似たような商品を扱っていましたが

こういうのは継続的に売れていました

インスタ映えかな?

美濃焼卸センターの外周に沿って歩いていると

突然視界が開けました

何ココ?\(◎o◎)/!

カフェですって(*‘ω‘ *)

ペットも入れるんですって

アラ素敵~(n*´ω`*n)

ここでペットと過ごせるの?

という事で犬のモモと行こうと思います

その報告はまたいずれ投稿する事にして

たじみ陶器まつり2日目につづく

岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-33

2022年のたじみ陶器まつりは

10月9日、10日です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナツ 2021年秋

2022-10-04 16:41:03 | グルメ

ミスタードーナツ「さつまいもド」シリーズ

2021年版 全制覇

せっかくなので2022年も販売されているか確認しながら進めていこう

主人がミスタードーナツでたくさん買ってきてくれました

スイートポテト

2022年も販売しています

形がポンデリングのようだったので軽い食感のドーナツかと思いきや

オールドファッション系のどっしりしたドーナツの上にスイートポテトクリームが乗っています

正直こんなに重いドーナツだと思ってなかったので

全部味わえるか不安な1個目

甘いのと油っこいので食べるのが大変でした

密いも

ドーナツにシロップが染みこませてある\(◎o◎)/!

イメージとしては甘ーい焼き芋と言ったところ

今年も販売されています

密いもバター風味

コレは無理( ̄▽ ̄;)

シロップを染み込ませた激甘なドーナツに

塩バター風味のフィリングというか油というかクリームが乗ってます

すっごい胸焼け

2022年は販売されていません

紫いも

見た目そのまま紫芋風のグレーズをコーティングしたドーナツ

2022年は販売されていません

大学いも

ドーナツに甘いソースをコーティングして

ゴマをトッピング

ツヤツヤと甘そうで 大学芋のイメージに近いです

ちぎると本物の大学芋に見えなくもない

ソースというかタレがすんごい染み込んでいる

ここまでが2021年の「さつまいもド」シリーズ

個人的にはこのシリーズは全体的に好みではありませんでした

黒ゴマは ゴマの香りが勝ってしまうので無いほうがいいなぁと思いました

口の中が甘甘で油で胃がどんよりしてきたところに

おうちでおばけ ミスドハロウィンシリーズの

ポン・デ・チョコデビル

自立するケースが可愛い

ドーナツの見た目も可愛い

2022年になるとシリーズのネーミングが変わり

ミスドハロウィン おばけタウンの仲間たち

となっていました

2021年の「おうちdeおばけ」というところがコロナ時代を物語っていますね

ポンデリングのライトな食感(*‘ω‘ *)おいしー

コレだよコレ

唯一甘くない

エビグラタンパイ

滅多に食べないけど

おいしいー(#^.^#)なんだかホッとしました

総カロリー約2,000kcalを主人と二人で半分こ

食べ尽くしました(≧∇≦)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミは王子様

2022-10-03 17:14:16 | 日記・エッセイ・コラム

先日自分の過去の投稿の中で小学校の頃のエピソードを読んでいて思い出した事がある

思い出したというか、ずっと覚えていた事なのだが

小学校6年生の頃の話である

当時小学校では朝の体力づくりの時間が設けられていて

毎日毎日授業の前に運動場に全校生徒が整列し、体操やらかけっこやら行進などで体を動かし、団体行動を叩きこまれていた

「学校って軍隊みたいだな(-ω-)行くのイヤだな」

かなり早い段階からそんな事を思う子供だったが、小学校6年間で学校を休んだのは2日のみである

子供の頃の私は丈夫であった

そもそも朝から運動場に出るとか面倒だし冬は寒くて夏は暑いし、基本運動場に出る時は裸足という謎のルールがあったのでイヤでたまらなかったのだが

朝の体力づくりはみっちり6年間続いた

そんな6年目の思春期なお年頃

クラスごとに背の順で並んだ隣の生徒とペアになって体力づくりをするという

ちょっとハードな体操を指示される

男女ペアになるのだが、それをイヤだとか言う空気は皆無である

私のペアは学級委員長なども務めるしっかり者のグンジ君だった

片方が両手両足を地面に付けて身体で小さな山を作る

ペアになったもう一人がその山を跳び箱の要領で飛び越え(馬飛び)

飛び越えたあと山の下をくぐる

1人の人間がもう1人の人間の周りをぐるぐる回るのだ

1分間で何回 回れるか

回数を多く回るには なるべく素早く動きましょう

先生が煽る

子供は単純なのでつい頑張ってしまう('◇')ゞ

この運動を含め、ペアで行う運動は何日か続いた

昨日より多く回るぞぅ(*'ω'*)

イヤでたまらないハズの体力づくりの時間が向上心に満ちている

と、予期しない事故は突然起こった

グンジ君を飛び越えた瞬間「プッ」って小さな音のオナラが出てしまったのだ

それはきっとグンジ君にしか聞こえないぐらいの音量だったと認識している

音が鳴った直後 顔が真っ赤になるのが分かった

「おわたー(;´Д`)グンジはきっとクラス中に言いふらすんだ。『コイツおならしたんだぜー』って私の事からかうんだ。卒業式まで言われ続けるのかなー?めちゃくちゃイヤだー( ノД`)シクシク…」

と心の中で叫びながら1分間の体操を終え、今度は青ざめながらグンジ君の顔をそっと見る

彼は、何も言わなかった(゚Д゚;)

知らぬ顔で朝の体力づくりの時間を終え、教室に帰っても誰にも言わず

そして卒業式まで私がオナラをした事は誰にもからかわれなかったのだ

グンジ尊敬する

それから約30年後

ちょっとした同窓会が開かれた

グンジ君がちょっと遅れてやってきた

40代の彼は清潔感をも漂わせるステキな壮年男性になっていた

「さすがグンジ。中年になっても裏切らない('Д')」

あのオナラ事件の話、してみようかな

離れた席に座ったグンジ君を視界に入れながら

タイミングを見計らっていたが

「今日は早く帰らなきゃいけなくて。みんなゴメン」

と言って帰っていった

「さすがグンジ。ダラダラ最後まで騒いでる私とは違ってスマートに帰っていった('Д')」

彼は私にとって 初恋でも、恋愛の対象でもなかったが

それでもあえて言いたい

キミは私の王子様だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする