Una bella macchina

2台のイタリアンGTの出来事。それからファミリーの面白日記も書いていきます。

タイヤに木ネジ・・。

2006年06月17日 22時26分06秒 | ALFA GT
クライミングで心地よい汗を掻いて。そのあとは1週間前に立ち寄った「ガレージO」に行きました。おや・・??どこかで見たNEROのQPⅣが佇んでいる・・。MCJのY事務局長のクルマでした。ヘッドライトが振動でがたついているとの事・・。久々にY氏と近況報告。Y氏曰く・・。「AlfaGTって何処が良いの??Lanciaにしたら??」「ま・・。ドイツ車よりマシか・・。」「RYUさんクルマ換えすぎじゃない??」「足ならMaseratiでも良いんじゃない??」と言いながらも繁々とGTに座ってエンジンチェックしてました。

当のガレージOはまたも濃いクルマあり!!おお!!このクルマ何処かで見たことあるぞ!!O.S.C.Aだ・・!K氏の1600GT/Fissore。

そして自宅にGTで。昼間の時間帯にガレージに車庫入れすることがなかったので、GTの外観を1周すると、ギョ!!タイヤに木ネジが刺さっている。抜けるに抜けないのでそのままスーパーオートバックスに直行。「お客さん駄目ですね喰い込んだネジが太すぎますので補修しても空気抜けます。タイヤ交換をお勧めします。」

想定外の出費を強いられました。仕方なく取りあえず2本だけ交換する事にしました。新品タイヤのYOKOHAMA/S.Driveを前輪に、後輪は現状のPirelliP7000に。 


クライミングに挑戦!

2006年06月17日 20時42分53秒 | 多忙な諸々日記
今日は、職場の仲間に誘われクライミングをやる羽目になりました・・。
場所は、厚木の奥座敷である七沢・・。駐車場から徒歩で10分ぐらい・・。
沢を上っていくのですが、最近の雨で水かさが増している様で、渡るところを探すのに苦労しました・・。そして見あげると断崖絶壁・・。

初心者の私に果して登れるの??
インストラクターの方に何か腰周りにロープを取り付けるハーネスのようなもの取り付けられ、「登ってください」と言われました・・。

そんなこと言われたって・・。引っ込みがつかず登る事にしました。
いくら何でも命綱があると言われても・・。殆ど90度近い断崖絶壁を・・。
雨で少し濡れているし・・。意を決して登ると、下を見ないように登り始めました・・。少しでも出っ張りのある箇所を見つけて手と足を駆使してまるでスパイダーマンの様に・・。高さは4メートル超あります・・。必死で到達点まで行きました。下を見るとクラクラ・・。でもここまで来ると何故か達成感が沸いてきました!!
今度は降りて行きます。いくら命綱が体に巻きついているとは言え・・。体を壁に対して垂直になんてとてもとても。下で操作しているインストラクターの方を信頼してなくては体預けられません・・。意を決してそのまま壁に垂直に。思ったより簡単に降りることが出来ました!!
これは、なかなか面白い。このままでは病み付きになりそうです。