Una bella macchina

2台のイタリアンGTの出来事。それからファミリーの面白日記も書いていきます。

どっちが良いか?その4

2006年07月09日 22時02分10秒 | MASERATI 3200GT
次にインテリアはどうでしょうか??
3200GTはフロントもリアも結構広々としています。まあこれは基本的にサイズに差異がありますからしかたありませんが。只何故か3200GTのフロントシートはサイドのサポートの張出があまり無く、その上ヘッドレストの部分と頭の間隔が空きすぎで、急加速などの時には助手席の方は結構首を持っていかれることが良くあります。その点ではAlfaGTはバケットシートでコーナーや急加速・急減速してもシッカリサポートしてくれます。リアシートは両車とも同じようなサイズですが、3200GTは二人。AlfaGTは三人乗れる事になっていますが、実際は二人が限度ですね。運転席からの眺めはやはり3200GTの方が広がり感があり、AlfaGTは結構穴蔵から覗くような感覚です。フロントガラスがAlfaGTの方が天地の寸法がありませんので、そのように感じるのでしょう・・。それからインテリアデザインはどうか??これはもう3200GTの方がずっと豪華。(当たり前か??昔ほどエロくは無くなりましたが)ダッシュの真ん中にはTridenteの時計・・。そして皮の内装はドアパネル・センタートンネル・アンダーダッシュなど・・。
他のメーカーにはここまで出来るのか思うくらいの皮のオンパレード。対するAlfaGTはシートとドアパネルの1部のみ皮・・。147と同じ内装レベル。
ところで・・、一番肝心なことはこの3200GTの皮。表面が柔らか過ぎでデリケート・・。直ぐに傷がつきますので、ジーンズなどにボタンが付いたモノは要注意。その点AlfaGTの皮は少しぐらい擦っても大丈夫みたいですね。

どっちが良いか?その3

2006年07月09日 20時17分51秒 | MASERATI 3200GT
久しぶりにどっちが良いか??比べてみます。
まずはエクステリアはどうなのか??
3200GTはAlfaGTと比べるとズバリ!!ワイド&ローです。AlfaGTは単独で見た感じはかなり4輪が地面につっぱた感じがするのですが、それでも並べて見ると普通の乗用車と変わりないようになってしまいます。それ程、3200GTはやはりSuperSportsの分野に属するクルマのデザインなのです。逆を言えばAlfaGTは所詮147と156の派生モデルの感は否めません。そうは言ってもさすがベルトーネです。いい仕事しています。特にリアハッチのエッジの部分は指で摘んだようなアールのデザインや、サイドパネルのえぐられ方は最近のZ4などに通じます。イタリアンなデザインです。CoupeやGTなどというカテゴリーのクルマは大概は車高を低くしますが、AlfaRomeoはそれ程車高を低くしなくても実用性を生かしながらも流れるような美しいデザインを生み出します。