眼下には広大な緑の台地と霧島と桜島を見渡す滑走路へ着陸した。そこから一路鹿児島市内へ目指す。湿った空気が湿度の高さを物語る。周囲の木々は杉や松林の他に亜熱帯特有の椰子の木やシダやバナナの葉が所々に混じっている。さすが鹿児島は温暖と熱帯の間。大河ドラマ「篤姫」の舞台の薩摩に行ってきた。(所用ですけど・・)
そこから更に南下して薩摩半島の先端まで。

JR最南端の駅。駅はホームしかない無人駅です。もちろんSUICAやPASMOなんて使えませんよ。ワンマン電車なので切符は車内の券売機で。この電車凄く乗り心地悪い。シートに座っていると線路の繋ぎ目の衝撃で飛び跳ねる・・。脱線するんじゃないかと心配しちゃいます。。。

温暖(雨は多いけど)な気候に恵まれ風光明媚な土地柄、リゾートレジャーには持って来いですが・・・。

ちょうど台風に遭遇・・・、直撃を受けました。
集落は所々で土砂崩れがあったようで、道路は泥まみれ。川は無事だったようですが、立て看板の注意書きには「土石流発生に注意!」それでも住民の方は住んでいる。住めばミヤコ。
長寿の方も多いのだが、殆どが一人暮らし・・、たくましく暮らしています。朽ち果てた納屋の軒下を通ると、ヘビ・ネズミや野良猫や牛・ダチョウにも遭遇する。道には糞がいっぱい散らばっているけれど、これが日本の原風景だと思った。

ここは知覧。かつて特別攻撃隊の基地があったところ。
ここから東シナ海へ飛び立ったのだ・・。既に遠い過去の出来事なのだけれど、今の日本はこの方たちの上に出来上がっている。感謝!


全国的に有名な湧水で知られるところ。流しそうめんを食す。






そこから更に南下して薩摩半島の先端まで。

JR最南端の駅。駅はホームしかない無人駅です。もちろんSUICAやPASMOなんて使えませんよ。ワンマン電車なので切符は車内の券売機で。この電車凄く乗り心地悪い。シートに座っていると線路の繋ぎ目の衝撃で飛び跳ねる・・。脱線するんじゃないかと心配しちゃいます。。。


温暖(雨は多いけど)な気候に恵まれ風光明媚な土地柄、リゾートレジャーには持って来いですが・・・。

ちょうど台風に遭遇・・・、直撃を受けました。

集落は所々で土砂崩れがあったようで、道路は泥まみれ。川は無事だったようですが、立て看板の注意書きには「土石流発生に注意!」それでも住民の方は住んでいる。住めばミヤコ。
長寿の方も多いのだが、殆どが一人暮らし・・、たくましく暮らしています。朽ち果てた納屋の軒下を通ると、ヘビ・ネズミや野良猫や牛・ダチョウにも遭遇する。道には糞がいっぱい散らばっているけれど、これが日本の原風景だと思った。

ここは知覧。かつて特別攻撃隊の基地があったところ。




全国的に有名な湧水で知られるところ。流しそうめんを食す。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます