バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

キャノンデールM400 まだまだ現役(笑)

2023-04-10 00:37:00 | 自転車
これはキャノンデールが一度倒産する前の貴重なM400はアメリカ製の2000年モデルになります。
 これを定期的にオーバーホールしながらいまだに現役になり今年も走り続けています。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プジョーでポタリング

2023-01-13 16:02:43 | 自転車
 いくらか春めいて来たのプジョー(自転車)にまたがり神社仏閣をまわりってきました。
 理容店(3ヶ月ぶり)~桜山神社~岩手山神社参拝所~真言宗智山派湯殿山金殊院~とんかつ まざき(笑)~岩手護国神社



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二幸ボルト

2022-11-26 18:30:00 | 自転車
キャノンデールM400のペダルに樹脂製のトウクリップがついています。
 みなみ食堂の前で自転車にまたがったらそのトウクリップが外れていました。
 原因はネジがゆるみ落ちていました。とりあえずトウクリップはリュックサックに入れ松尾町にある二幸ボルトに向かいました。
 同じようなネジを探してもらいました。あとは家に帰りチャチャと外れたトウクリップをつけ直しました。
 樹脂製のためにゆるみやすいのはわかっていましたが、ペダル自体と増し締めしました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルロードでアップアップ(祝)沢田第2排水場

2022-11-07 19:16:00 | 自転車
アップルロードは沢田第2排水場が工事中になりしばらく通行止めでした。
 今日は、ゲートも無く突入して見ました。突入早々10%近くの檄坂になり沢田第2排水場まであえぎながら上りました。下界は濃霧に煙っていました。
 スポーツジムで汗を流し昼食に手代森にある中華料理の華福に向かうとスマホで休業を確かめたのにもかかわらずお休みでした。
 さすがにアップルロードはつらいのでピーチロード入り口から産直天狗の里から市内に戻りました。
 ついで 
 フロントギアは真ん中を後ろのフリーは一番大きなギアになります。

もう一つついで
華福にいっさい罪はありません。食べログがいい加減なだけです。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で綱取ダムサイトを散策

2022-11-03 18:52:00 | 自転車
紅葉狩りをかねて、サイクリングに盛岡の西側に進路を取りました。
 宮古街道から朝島山周辺に向かうつもりが気がかわり新庄墓園~オーロラパーク裏門~綱取ダム方向に向かいました。JCBカップのためか裏門にも警備員さんの姿が見られました。
 そこ至る新庄墓園までの抜け道は思いのほか急登になりヘロヘロになりました(笑)
 あとは、ここかは基本的に下り坂になり紅葉の広がる綱取

ダムに着きました。
 ダムサイトは散策路がきれいに整備されてはいますが、訪れる人の姿がありませんでした。
 紅葉のダムサイトを一周して早々に帰路に着きました。それは急激に雨の気配が漂よい案の定、帰宅したら雨が降り出して来ました。
綱取ダムは中津川につながりここまで太平洋から鮭が遡上してきます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする