良い日和となった5月17日の日曜日。
ナチャラの出番なし。自宅待機で 家族はバイトや観劇で出かけたので 昼は一人外へ。八日市を流していて 赤そばの手打ちそばの事を思い出して タブレットで検索してカーナビに連れて行ってもらった。
東近江市の旧愛東町上岸本で 地域商工会女性部の方がやっている 赤そばの里へ。
http://www.shokokai.or.jp/25/2521319009/index.htm
食べ始めは 堅いというか強いというか で ??????だったけれど 食べ進むにつれて 顎も慣れて来たのか 違和感が無くなりだんだん味わいが出て来た。
あり!だ。
そば湯を足した汁も美味しく、そば湯自体ぬるぬるした店が多いが こちらはサラっとしていた。
赤そばと言うけれど 花は赤いが 蕎麦じたいは赤くは無い。
この地区は昔赤い鼻の蕎麦を栽培していたようで それを復活させて 開店までこぎつけたとのこと。
皆が夕方しか返ってこないので 夕飯に パエリアを!
駅に着いた連絡をもらってから 作り始めた。
家族から合格点をもらって 一安心。