今日はKカーでα-Stationを聴きながら守山へ。
SEPTEMBERってことで 毎度おなじみで 竹内まりやの歌声が。
続いては Eart.wind&Fireのをカバーした 土岐麻子の歌声が。
流れてくる。
ナチャ活オフの最後の週末、やはり活動しないと体が重い!
夕方から動き出した。
春に滋賀県唯一のJINS*イオンモール草津でめがねを新調した。それに割引券が付いてたのでさらにネットで購入。
新調のめがねは6月に琵琶湖に水没。ネット買いのは 変形してレンズに傷。なのでまたネットで新調。3つ目。
ピエリ守山にJINSが2日にオープンしたと聞いて 保証書を探し出して歪んだめがねを持って行った。
なんとなんとっ!フレームもレンズも新しくなった。
仕上がるまでの待ち時間で ピエリ内をうろうろ。冬物の型落ちの帽子が972円てのがあったんで3つ購入。
めがねも帽子もなんか得した感じだけど???????? そうじゃないっ!!!!!!!!
20時にバイトを終える次女をピックアップに守山駅前へ。初心者マークの運転練習で家まで助手席に。
最近の車は特にトヨタ?とダイハツ?は踏み込み式のサイドブレーキが標準で、
初心者の運転にはやはりシート間にサイドブレーキが必要だと感じたのでした。