5月13日(土)に日付が変わる頃に家を出て 暴風雨の中、上中の道の駅で仮眠。
由良川沿いのR178、ギリギリ舞鶴。鉄塔の天辺でコウノトリが営巣しているとの情報を得て。
行きしは 確認できなかったが 帰りしなには居た。鉄塔が結構高いので。立っているのとそれがコウノトリだと分かるけれど
抱卵していると分からない。 巣から飛び立ってしばらくして戻ってくるときに カタカタカタと鳴いた。
向井酒造産の女性杜氏クニちゃんのユーヤックを舟屋に置いてきた。
向井酒造さんに寄らせてもらってたら 千葉?のお得意先の息子さんがバイクで日本一周中に尋ねてこられた。
女将さんが蔵の案内をされるのに一緒させてもらった。
ゲットした二銘柄。
まだタンクに貯蔵されている火入れ前の生酒を試飲させて頂けた。
浜沿いの蔵の2階。ぶっとい柱!
窓からの伊根湾。
1階への階段。
松尾大社の御札。
1階。
お昼はお客さんと二人で兵四楼さんへ。
伊根と宮津の境の宮津の大島の知人の舟屋で。伸子イカをトッピングした即席ラーメン。
舞鶴でコウノトリを見て、伊根で置きカヌー2艇を引き出して、そのうち1艇を宮津大島に置いて。舞鶴のとれとれセンターでミッカイして
ミッション終了。
帰りも地道で 小浜から海沿いを田烏に抜けて 旧道で敦賀。銀河鉄道999のモニュメント。
敦賀で創業百有余年の蕎麦屋。既報です。
長浜まで帰ってきたけれど。口が寂しかったんで。