BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

土倉の森秘境トレッキング 橅の巨木

2021年06月05日 | 日記
土倉の森秘境トレッキング巨木と鉱山2021の3回目に参加
主催は長浜森林マッチングセンター
まずブナの巨木トレッキング編です

木ノ本の奥、金居原、そのまた奥の土倉には 
銅を採掘する鉱山があって今は廃墟となっている
そな更の奥、森の奥へ

標高350mから奥土倉へ
湖北の山は標高400mを越えるとブナが見られ
700mになると大きなブナに出会える


橅の3連巨木に出会ったのは
標高680m付近
開けたブナの森
ブナは他の樹木を寄せ付けない
ガス?オーラ?を出すのだと


この巨木にはコシアブラが共生している




真ん中の共生の橅で


ブナの樹皮の色
薄い緑色に白い斑がある
白いのは模様ではなく地衣類との説明
琵琶湖の岩の白いのと同じ
菌なのだ 菌と言えば南方熊楠

このブナはカックンカックン
2回折れたとの説明だったが どうだろう
1回目は折れたのだろう?でも致命傷ではなかった
横に伸びたが 上だ!と本能が目覚めたのだ!
伸びた先に岩があったのかも知れない?


ギョウリンソウ


アオゲラ?


シハイスミレ


熊糞

橅の花

黒いところは
雨だれの跡


水溜まりに湧くガマガエルのオタマジャクシ




琵琶湖の源流






栃の実


ヒトリシズカ