BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

ふらっと安土

2021年04月13日 | 日記
時間が出来たので
(ロクマルコロナジタン)
安土駅の観光協会へ

岩戸山十三仏千日会の情報入手


駅ロータリーの織田桜が咲いていた




2019年に駅改修完了に合わせて戻って来てから始めて咲いた!



駅近の書店


信長の館へ














織田信長の大船(イメージ)











久方ぶりキャンプ!

2021年04月11日 | 日記
4月10日(土)、11日(日)と
マキノ知内浜オートキャンプ場でKSCの集いに合流!


料理長が腕を振るってくれました
サワラのたたき!


タカ子さん、ダイソーメスティンデビュー!


ボクはアサリのワイン蒸しを


大分前に買ったソロテントを
使ってみた

MOBI GARDEN(モビガーデン)LIGHT KNIGHT 1/1 PLUS 1人用軽量テント


インナーテントの2/3上部はオールメッシュ!





大神神社

2021年04月08日 | 日記
4月4日(日)
大神神社に寄ってみました






結界門っすね!
階段でチヨコレイトする親子
バカたれ!
と心の中で










展望所から大和の国

柿の葉すしがついた蕎麦のセット
あとからにゅうめんすれば良かったと後悔、奈良やし

車に戻ったらちょうど雨





晴明堂

2021年04月06日 | 日記
安倍文殊院に
安倍晴明千回忌に再建された
晴明堂





















晴明天体観測地の碑






丑年花絵

ケチって浮き御堂には入らなかった
晴明に関するものも陳列されてるよう、しっかり下調べしとけば良かった⤵




安部文殊院

2021年04月04日 | 日記
4月4日(日)
奈良へ
安倍晴明所縁の安倍文殊院さんへ
日本三大文殊さんの第一
他は丹後切土文殊(天橋立)
出羽の亀岡文殊(山形高畠町)

安倍晴明生誕千百年記念限定朱印
導き守り
魔除護符


本堂へ


御本尊の唐獅子に跨がる文殊菩薩さんは快慶作、高さ7m
国宝!












生まれ干支御守護おさめ札




鐘は撞くもの



晴明堂へ続く




護船観音さん 妙法寺

2021年04月04日 | 日記
4月3日(土)
水郷漕ぎからあきんどの里で風贈さんでまったりして解散

ボクは八幡堀界隈にあって
一度お詣りしたい観音さんに会いに行った

日牟禮神社の参道に「護船観音」の案内板を前に見ていて
ようやく叶った

黄檗宗妙法寺さん

宝船にお立ちになる観音さん
847年、最澄の弟子、慈覚大師(円仁)は遣唐使からの帰航中に嵐に遭遇
虚空に向かい観音呪を唱えると
たちまち空中に光を放って観音さんが現れると 
嵐は静まり順風となって
船は無事に肥前の国松浦かいがに着岸
船の先頭に海上に現れた観音さんを作って欲しいと依頼され
円仁は遣唐使船の船木を用いて尊像を造り上げると
尊像は大光明を放った

百年に一度ご開帳秘仏の護船観音さんですが 今は年に数回特別開帳されている
今は左義長祭り/灌仏会(3~4月)


御朱印


抹茶の接待をいただいた
今のご住職は三年前に代替わりで戻って来られて
様々な工夫をされているよう
護船観音さんの存在も明るくなった

航海安全
しいては
商売繁盛、風水害厄除け、旅行交通安全の願にご利益!



ご住職が抹茶を淹れてくださる間にお客さんが来られて
その方安土城の再建にご尽力されている方で 厚くお話しをされ こちらも興味があることなので長居してしまった

妙法寺さんのホームページ






満開!の近江八幡水郷

2021年04月04日 | ナチャラ
4月3日(土)も
毎年海津の桜なので
近江八幡水郷の桜をと
Nさん三漕士

ボク的には3週連続

3分、8分、満開!


おしどりマガモ




和舟、こんな所にあったかな?


一番の桜木


遊舟溜まりの桜

正面から


今日の桜餅は
彦根いと重さんの長命寺の
桜餅
関東風桜餅


アフターカヤックは
あきんどの里
風贈さんへ
池田牧場のジェラートや
信楽焼の壺焼き芋



ボクはホットサンドを







曇り空で風は暖簾が捲れ上がるほど強くて肌寒い日和でした







はしご桜

2021年04月02日 | 日記
県内各所一斉に桜が満開!
愛知川~豊郷~浅井~米原を移動中に桜に誘われて

水仙とのコラボレーション




花筏


浅井勝山の桜
姉川の合戦で徳川家康所縁の地



樹齢1300年の大杉


岩脇善光寺岩屋善光堂



岩脇山山頂から琵琶湖展望


岩脇の列車壕
冷気が!










浅井天津神社今荘の桜





愛知川空き地


豊郷沢の桜