nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

nauhtsの山歩き記 -3-

2050年12月31日 | 上信越
     登山口までのアプローチアクセスは、愛車「スカイウェーブ650」です。
               (2014/06/03以降、愛車は休眠中でしたが、2015/02/22 惜別しました)
     基本的に日帰り単独行ですので、時間は個人的なものです。
2012年10月まで -1-  2012年10月~2017年9月 -2-   2017年9月~
行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

 
四 阿 山 (2354m) ⑱ 
( 鳥 居 峠 )

2024/10/01
水の搭山 (2202m) ② 
(高 峯 高 原)

2024/05/25
四 阿 山 (2354m) ⑰ 
(四 阿 高 原)

2024/03/15
鷲 ヶ 峰(1798m)②
(八 島 湿 原)

2024/02/13
浅 間 隠 山(1757m)
鼻 曲 山(1655m)②

2023/11/08
阿弥陀岳(2805m)⑩
(御小屋尾根↑~↓南稜)

2023/10/31
高妻山(2353m) ④
(弥勒尾根~一不動)

2023/10/24
岩菅山(2462m)②
笠 岳(2076m)

2023/10/18
火 打 山(2462m)⑭
(笹 ヶ 峰)

2023/10/12
四 阿 山 (2354m) ⑯ 
(四 阿 高 原)

2023/04/28
角 間 山(1981m)④
(旧 鹿 沢)

2023/03/07
蓼 科 山(2530m)
(白 樺 国 際)

2023/02/16
烏 帽 子 岳 (2066m)④
( 地 蔵 峠 )

2023/01/13
四 阿 山 (2354m) ⑮ 
(四 阿 高 原)

2022/10/27
本白根山(2171m)②
(嬬恋 今井)

2022/10/20
湯ノ丸山 (2101m) ⑤
( ス キ ー 場 )

2022/02/25
四 阿 山 (2354m) ⑭ 
( 鳥 居 峠 )

2021/11/15
達 磨 山(1430m)③ ~
霧 隠 峰(1550m)②

2021/11/13
乗 鞍 岳(3026m) ⑬
(チャリ&スキー 三本滝)

2021/05/14
横手山 ~ 白根山
(渋 峠~山田峠)

2021/05/04
鬼ヶ城 ~ 雲雀峰
(角 間 渓 谷)

2021/04/07
角 間 山(1981m)③
(旧 鹿 沢)

2021/02/21
太郎山山系縦走
(塩尻↑ → ↓金剛寺)

2020/11/09
角 間 渓 谷 散策
 

2020/10/26
四 阿 山(2354m)⑬ 
~ 根 子 岳(2207m)

2020/10/21
阿弥陀岳(2805m)⑨
(中央稜↑~↓南稜)

2020/10/06
蓼 科 山(2530m)⑳ ~
鷲ヶ峰・八島湿原

2020/06/17
東 太 郎 山 (1301m)③
(黄金沢↑ ~ ↓林道)

2020/05/12
霧 隠 峰(1550m) ~
達 磨 山 (1430m)②

2020/05/08
達 磨 山 (1430m)
(真田本城跡)

2020/04/25
鼻 曲 山 (1655m)
(二 度 上 峠)

2020/04/07
増 尾 山 (1440m) ~
御刀御木山(1644m)

2020/01/20
東 太 郎 山 (1301m)②
(金剛寺↑ ~ ↓金井)

2020/01/09
烏 帽 子 岳 (2066m)③
(本 原 ・ 赤 坂)

2019/12/16
東太郎山(1301m) 偵察
(東太郎山林道)

2019/12/09
白 馬 岳 (2932m)⑧
(栂池自然園・チャリ)

2019/10/10
種池~針ノ木岳 縦走
(柏 原 登 山 口)

2019/10/01
南 八 ヶ 岳 周 回
(舟 山 十 字 路)

2019/09/26
妙高山⑤ ~ 神奈山②
(燕温泉 → 関温泉)

2019/09/20
仙人岳③ ~ 蛇骨岳③
(浅間高原しゃくなげ園)

2019/09/15
硫黄岳⑨ ~ 横 岳⑨
(美 濃 戸)

2019/09/06
五 竜 岳(リタイヤ)
(遠 見 尾 根 ③)

2019/06/26
佐 武 流 山 (2192m)
(檜 俣 川 林 道)

2019/06/13
火打山(2462m)⑬ ~
黒沢岳⑥ (笹 ヶ 峰)

2019/05/30
乗 鞍 岳(3026m) ⑫
(チャリ&スキー 三本滝)

2019/05/24
白 馬 岳 (2932m)⑦
~ 旭 岳 (2867m)②

2019/05/13
茨 木 山 (1619m) ~
四 阿 山 (2354m) ⑫

2019/05/10
針ノ木岳(2821m) ④
(ヤマクボ沢滑降 扇沢)

2019/05/08
火 打 山(2462m)⑫
(笹 ヶ 峰)

2019/05/04
三田原山(2347m)②
(妙高杉ノ原)

2019/03/20
四 阿 山 (2354m) ⑪
(四 阿 高 原)

2019/01/07
兜 岩 山~荒 船 山
( 田 口 峠 )

2018/11/27
岩 菅 山 (2295m)
(一ノ瀬 聖平)

2018/11/11
白砂山(2140m)③
(野 反 湖)

2018/11/03
甲斐駒ヶ岳(2967m) ④
(八丁尾根→黒戸尾根)

2018/10/22
乗 鞍 岳(3026m) ⑪
(ヒルクライム)

2018/10/09
ニュウ(2352m)②~
天狗岳(2646m)⑦

2018/10/03
鹿島槍ヶ岳(2890m)④
(赤岩尾根)

2018/09/18
阿弥陀岳⑦ ~ 赤岳⑩
(南稜 ~ 中央稜)

2018/09/06
蓼 科 山 (2530m) ⑲
(スズラン峠~竜源橋)

2018/08/22
四 阿 山(2354m) ⑩
(鳥居峠_古永井古道)

2018/08/18
角 間 山(1981m)
(旧 鹿 沢)

2018/06/26
火 打 山(2462m)⑪
(笹 ヶ 峰)

2018/06/07
乗 鞍 岳(3026m) ⑩
(チャリ&スキー 三本滝)

2018/06/01
乗 鞍 岳(3026m) ⑨
(チャリ&スキー 三本滝)

2018/05/21
針ノ木岳(2821m)③
(ヤマクボ沢滑降 扇沢)

2018/05/15
白 馬 岳(2932m)⑥
(大雪渓滑降 猿倉)

2018/05/11
堂 津 岳 (1927m)
(奥裾花自然園)

2018/05/06
火打山(2462m)⑩ ~
黒沢岳⑤ (笹 ヶ 峰)

2018/05/01
富 士 山 (3776m)⑧
(春スキー 富士宮口)

2018/04/28
蓼 科 山 (2530m)⑱
(御泉水七合目)

2018/04/26
乗 鞍 岳 (3026m) ⑧
(春スキー 三本滝)

2018/04/19
角 間 山(偽ピーク)
(旧 鹿 沢)

2018/03/10
四 阿 山(2354m)⑨
(リベンジ)鳥居峠

2018/03/03
本 白 根 山 (2171m)
(嬬恋 今井)

2017/11/28
両 神 山(1723m)
(八丁トンネル)

2017/11/06
天 狗 岳(2465m) ⑥
(唐沢鉱泉)

2017/11/01
金峰山(2599m) ~
瑞牆山(2230m) ②

2017/10/27
唐 松 岳 (2696m) ⑦
( 黒 菱 )

2017/09/26
2012年10月まで -1-      2012年10月 ~ 2017年9月 -2-

nauhtsの山歩き記 -2-

2050年12月31日 | 上信越
     登山口までのアプローチアクセスは、愛車「スカイウェーブ650」です。
               (2014/06/03以降、愛車は休眠中でしたが、2015/02/22 惜別しました)
     基本的に日帰り単独行ですので、時間は個人的なものです。
2012年10月まで -1-   2012年10月 ~ 2017年9月    2017年9月 ~ -3-
行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

蓼 科 山 ⑰
(御泉水七合目)

2017/09/03
太郎山~虚空蔵山
(ローカル、トレーニング登山)

2017/08/03
火 打 山(2462m) ⑨
~ 妙高山 リタイヤ

2017/05/29~30
乗 鞍 岳(3026m) ⑦
(チャリ&スキー 三本滝)

2017/05/19
富 士 山(3776m) ⑦
(春スキー 富士宮口)

2017/05/12
茶臼山~黒沢岳③
(笹 ヶ 峰)

2017/05/08
火 打 山(2462m)⑧ ~
黒沢岳② (笹 ヶ 峰)

2017/05/02
大 渚 山 (1569m) ②
(雨飾高原 手前)

2017/04/28
乗 鞍 岳(3026m) ⑥
(春スキー 三本滝)

2017/04/22
イカ岩の頭
弁天山 (下見)

2017/04/021
蓼 科 山 ⑯(リタイヤ)
(白樺国際スキー場)

2017/02/08
虚空蔵山(1077m) ③
(ローカル、トレーニング登山)

2017/01/07
四阿山(2354m)⑧ 
~ 根子岳(2207m)

2016/12/21
餓鬼岳(2647m) ②
(白沢登山口)

2016/10/15
谷川岳 馬蹄形縦走 ②
(白毛門→左→西黒尾根)

2016/10/07
大 高 山(2079m)
(野 反 湖)

2016/08/10
鋸 岳(2685m)
(釜無川渓谷)

2016/06/18
燕 岳(2763m)②~
大天井岳(2922m)②

2016/06/10
金 山 ~ 雨飾山
(雨飾高原)

2016/06/03
巻 機 山(1967m)
(桜 坂)

2016/05/20
浅 草 岳(1586m)
(六十里越)

2016/05/19
守 門 岳(1537m)
(保 久 礼)

2016/05/18
火 打 山(2462m) ⑦
(笹 ヶ 峰)

2016/05/13
妙 義 山(1104m)
(国民宿舎裏妙義)

2016/05/12
御 座 山(2112m)
(南相木 栗生)

2016/05/02
宝 永 山(2693m)
(御 殿 場 口)

2016/05/01
乗 鞍 岳(3026m) ⑤
(春スキー 三本滝)

2016/04/26
虚空蔵山(1077m) ②
(ローカル、トレーニング登山)

2016/03/13
乗 鞍 岳(3026m) リタイヤ
(Mt.乗鞍 ゲレンデスキー)

2016/02/25
三田原山(2347m)
(妙高杉ノ原)

2016/02/11
四 阿 山
(鳥居峠)リタイヤ②

2016/02/03
篭の塔山 (2228m)
西篭~東篭~水の塔

2016/01/09
四 阿 山
(鳥居峠) リタイヤ

2016/01/03
雲取山~笠取山
(鴨 沢→作場平)

2015/11/12~13
谷川岳 馬蹄形縦走
(西黒尾根→白毛門)

2015/11/05
毛 無 山 (1964m)②
(湯 之 奥)

2015/11/01
越百山~南駒ヶ岳~
空木岳 (伊奈川ダム)

2015/10/14
北アルプス縦走 ②
(焼~穂高~槍)

2015/09/27~30
八ヶ岳縦走 ⑦
(美濃戸 周回)

2015/09/12
鹿島槍ヶ岳(2890m)③
(赤岩尾根)

2015/06/29
越 後 三 山 縦 走
(十二平 → 大倉)

2015/05/26~27
富 士 山(3776m) ⑥
(春スキー 富士宮口)

2015/05/21
乗 鞍 岳(3026m) ④
(春スキー 三本滝)

2015/05/14
大 渚 山 (1569m)
(小 谷 温 泉)

2015/05/11
火打山(2462m) ⑥
~ 黒沢岳

2015/05/01
白砂山(2140m) ②
(野反湖)

2015/04/27
美ヶ原 雪原散策
(山本小屋)

2015/01/29
蓼科山(2530m) ⑮
(白樺国際スキー場)

2015/01/18
独 鈷 山(1266m)
(宮 沢 口)

2015/01/11
八 間 山(1934m)~
エ ビ 山(1744m)

2014/11/24
七 面 山(1982m)
笊 ヶ 岳(2629m)

2014/11/15~16
蓼科山(2530m)⑭~
北横岳(2480m)⑤

2014/11/04
谷 川 岳(1963m) ②
(西黒→天神尾根)

2014/10/29
鳥 甲 山(2038m)
(ムジナ平→屋敷)

2014/10/24
針ノ木岳②~蓮華岳
( 扇 沢 )

2014/10/18
朝日岳~雪倉岳~
白馬岳⑤(蓮華温泉)

2014/10/08~09
常念岳③~蝶ヶ岳③
( 三 俣 )

2014/09/28
神奈山(1909m)~
火打山(2462m) ⑤

2014/09/23
八ヶ岳縦走 ⑥
(美濃戸)

2014/09/19
蓼科山(2530m) ⑬
(御泉水七合目)

2014/09/09
烏帽子~湯の丸
(リハビリ登山)

2014/08/19
太郎山(1164m)
(リハビリ登山)

2014/07/30
根子岳(2207m)~北肩
(リハビリ登山)

2014/07/28
富士山(3776m) ⑤
(富士宮口)

2014/06/02
五竜 断念 白岳(2620m)
(白馬五竜スキー場)

2014/05/24
木曾御嶽山(3067m) ②
(濁河温泉)

2014/05/19
高妻山(2353m) ③
(戸隠牧場)

2014/04/17
唐松岳(2696m) ⑥
(八方尾根スキー場)

2014/04/01
蓼科山(2530m) ⑫
(白樺国際スキー場)

2014/01/06
四阿山(2354m) ⑦
(四阿高原)

2013/11/14
乗鞍岳(3026m) ③
(ヒルクライム~畳平)

2013/10/28
谷 川 岳 (1997m)
(堅炭尾根~西黒尾根)

2013/10/14
小蓮華山~白馬岳④
(蓮華温泉)

2013/10/07
蝶ヶ岳②~常念岳②
( 三 俣 )

2013/09/29
北アルプス縦走
(槍穂高) (新穂高)

2013/09/17~19
赤 石 岳
(小渋ルート -リタイヤ-)

2013/09/10
餓鬼岳(2647m)
~唐沢岳(2632m)

2013/08/29
木曾駒ケ岳~宝剣岳
(小黒川渓谷)

2013/07/19
烏帽子岳~南沢岳
~不動岳~船窪岳

2013/07/11
八ヶ岳連峰 完全縦走
(編笠山~赤岳~蓼科山)

2013/05/21~23
唐松岳(2696m) ⑤
(八方尾根スキー場)

2013/04/05
浅間山(2568m) ⑤
(峰の茶屋)

2013/01/13
蓼科山(2530m) ⑩
(白樺国際スキー場)

2013/01/08
王ヶ頭(2034m)~
茶臼山(2006m)

2013/01/04
根子岳(2207m) (冬)
(峰の原)

2012/12/07
浅間山(2568m) ④
(高峯高原)

2012/11/20
鳳凰山(2840m) ③
(甘利山)

2012/11/07~08
乗鞍岳(3026m) ②
(三本滝~ヒルクライム)

2012/10/21
 2012年10月まで -1- ←         → 2017年9月 ~ -3-

nauhtsの山歩き記 -1-

2050年12月31日 | 上信越
     登山口までのアプローチアクセスは、愛車「スカイウェーブ650」です。
     基本的に日帰り単独行ですので、時間は個人的なものです。
 2012年10月まで   nauhtsの山歩き記 2012年10月 ~ 2017年9月 -2-
行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

行き先

年月日

富士山(3776m) ④
(富士宮口)

2012/10/16
甲斐駒ヶ岳(2966m)③
(黒戸尾根)

2012/10/13
鹿島槍ヶ岳(2890m)②
(赤岩尾根)

2012/10/09
火打山④~妙高山④
(笹ヶ峰)

2012/09/26
荒川岳~塩見岳
(三伏峠)

2012/09/12~14
剱岳~立山~大日岳
(雷鳥沢キャンプ場)

2012/08/26~29
蓼科山(2530m)⑨
(御泉水七合目)

2012/08/22
雲ノ平 縦走
(飛越新道)

2012/07/31~08/03
四阿山(2354m)⑥
~ 根子岳(2207m)

2012/06/29
白馬岳(2932m)③
~旭岳(2867m)

2012/06/24
妙高山(2454m)③
(燕温泉)

2012/06/14
黒沢岳(スキー)
+ 苗名滝  

2012/06/05
火打山(2462m)③
(笹ヶ峰)

2012/05/30
越後駒ヶ岳(2003m)
(水無渓谷)

2012/05/23
爺ヶ岳(2670m)
(南尾根)

2012/05/19
八ヶ岳縦走 ④
(美濃戸)

2012/05/13
ニュウ(2352m)~
天狗岳(2646m)④

2012/04/28
唐松岳(2696m)④
(八方尾根スキー場)

2012/04/25
小遠見山(2007m)②
~中遠見山(2037m)

2012/04/24

虚空蔵山(1077m)

2012/04/13
四阿山(2354m)⑤(冬)
(四阿高原)

2012/04/01
毛無山(1946m)
(朝霧高原)

2011/10/09
北横岳(2480m)④~
蓼科山(2530m)⑧

2011/09/18
北横岳(2480m)③~
縞枯山(2403m)

2011/04/17
四阿山(2354m)④
(四阿高原)

2011/04/13
三方ヶ峰(2040m)~
東篭の塔山(2228m)

2011/01/08
阿弥陀岳(2805m)
(南稜)リタイヤ

2010/11/27
燕岳(2763m)~
大天井岳(2922m)

2010/10/02
白馬三山(2932m)
(白馬・杓子・鑓)②

2010/09/26
硫黄岳(2742m)~
根石岳~天狗岳

2010/09/05
中ノ岳(2085m)~
丹後山(1809m)

2010/06/12
高妻山(2353m)②
(戸隠牧場)

2010/05/15
唐松岳(2696m)
(八方尾根スキー場)

2010/05/01
烏帽子岳(2066m)~
湯の丸山(2101m)

2010/02/21
蓼科山(2530m)⑦
(スキー場~七合目)

2010/01/23
浅間山(2568m)③
(峰の茶屋)

2009/10/30
五竜岳(2814m)
(遠見尾根)

2009/10/24
焼山(2400m)②~
火打山(2462m)②

2009/09/11
阿弥陀岳(2805m)
(南稜)

2009/09/06
剣 岳(2999m)
(早月尾根)

2009/08/16
乗鞍岳(3026m)
(ヒルクライム)

2009/08/12
針ノ木(2821m)~
縦走~種池小屋

2009/06/27
八ヶ岳縦走 ③
(御小屋尾根)

2009/06/07
横 岳 (2829m)③
(杣添尾根)

2009/05/01
蓼科山(2530m)⑥
(御泉水七合目)

2009/01/02
四阿山(2354m)③
(四阿高原)

2008/12/13
越百山(2613m)
(シオジ平)

2008/11/09
鹿島槍ヶ岳(2890m)
(赤岩尾根)

2008/10/18
白馬三山(2932m)
(白馬・杓子・鑓)

2008/08/02
木曾御岳山(3067m)
(田の原)

2008/07/26
常念岳(2857m)
蝶ヶ岳(2677m)

2008/07/12
鳳凰三山(2840m)
(御座石~中道)

2008/06/15
八ヶ岳縦走 ②
(美濃戸)

2008/06/07
西 岳(2030m)②
 (鏡 池)

2008/05/18
蓼科山(2530m)⑤
(御泉水)

2008/05/06
木曾駒ヶ岳(2956m)
(上松Aコース)

2007/11/03
赤岳(2899m)③ ~ 
 権現岳(2715m)②

2007/10/21
北 岳 (3193m)
間ノ岳~農鳥岳

2007/08/13~15
浅間山(2568m)②
(火山館ルート)

2007/07/28
甲斐駒ヶ岳(2966m)
(黒戸尾根)

2007/06/16
西 岳(2030m)②
 (鏡 池)

2007/05/27
木曾駒ケ岳(2956m)
(福島Bコース)

2007/05/20
蓼科山(2530m)④
(御泉水)

2007/05/12
蓼科山(2530m)③
(女の神)

2006/11/25
権現岳(2715m)
(観音平)

2006/11/18
赤 岳(2899m)②
阿弥陀岳(2805m)

2006/11/04
空木岳(2864m)
(駒ヶ根高原)

2006/10/28
白砂山(2140m)
(野反湖)

2006/10/22
火打山(2462m)
(笹ヶ峰)

2006/09/24
北横岳(2480m)②
(ピラタス)

2006/09/10
雨飾山(1963m)
(雨飾温泉)

2006/08/20
海谷山塊(1631m)
(根知梶山)

2006/08/19
飯縄山(1917m)
(南登山道)

2006/08/14
妙高山(2454m)②
(笹ヶ峰)

2006/08/05
甲武信岳(2475m)
(毛木場)

2006/07/30
瑞牆山(2230m)
(瑞牆山荘)

2006/07/22
権現岳(1104m) ~ 
 鉾ヶ岳(1316m)

2006/06/17
戸隠山(1904m)
(戸隠奥社)

2006/06/04
四阿山(2354m)②
(四阿高原)

2006/05/21
鳳凰三山(2840m)
(中道~ドンドコ)

2005/11/13
天狗岳(2645m)②
(麦草峠)

2005/10/23
天狗岳(2645m)
(渋の湯)

2005/10/02
仙丈ヶ岳(3033m)
(北沢峠)

2005/09/18
甲斐駒ヶ岳(2966m)
(北沢峠)

2005/09/17
高妻山(2353m)
(戸隠牧場)

2005/09/10
北横岳(2480m)
(大河原峠)

2005/08/06
妙高山(2454m)
(燕温泉)

2005/07/24
富士山(3776m)③
(富士宮口)

2005/06/25
根子岳(2207m)~
四阿山(2354m)

2005/05/21
蓼科山(2530m)②
(御泉水)

2004/10/02
八ヶ岳縦走(2899m)
(美濃戸)

2004/08/13
富士山(3776m)②
(須走口)

2004/07/17
   nauhtsの山歩き記 2012年10月 ~ 2017年9月 -2-

四 阿 山 (2354m) ⑱  ー 鳥 居 峠 ー

2024年10月01日 | 上信越
2024年10月1日(火)
コロナ禍以降、山歩きに出掛ける機会が減り、今年も夏場は一度も行っていない。
昨年もそうだったが10月になると紅葉が色づくので、今年もそろそろ準備を始めなければ。
9月はポタリングで連続30日=1173kmと動いたが、山歩きには鍛え直さなければならない。
今日は夕方に歯科医院の予約が入っているので、近場で足慣らしに出掛けることに。

朝食を済ませ、5時50分自宅出発。鳥居峠から林道に入り終点の駐車場へ停める。
既に1台が停まっており、出発の準備をしていると、もう1台やって来て先に出発して行った。
6時35分、的岩コースではなく、2回目となる花童子の宮跡コースから頂上を目指す。
20分ほどで稜線、更に15分ほどで花童子の宮跡、少し眺望が開けて回りが見える。

ここから45分ほど掛けて、的岩コースと合流する嬬恋分岐。東屋で腰を下ろして小休止。
一旦下って登り返し、岩場の登りは少しアルペンムード。左足踵部分が靴擦れしそうな感じ。
勝手に名付けている見晴らしベンチで小休止、左踵に予防の傷パットを貼り左靴を締め直す。
この先の木道階段、日陰で湿り気が多く滑って転倒、怪我は無かったのでそのまま先へ進む。

見晴らしベンチから30分ほどで嬬恋清水の分岐、水場までは100mほど下るがパスする。
更に登山道を進むと15分ほどで四阿高原からの登山道と合流、木道階段を10分登ると頂上。
9時15分、登り2時間40分ほど。先行者が1名、お互いに写真を撮り合い、25分ほど休憩。
9時40分下山、この時にそれぞれ単独で3名が登って来たが、まだ少ない。

登山道の木道階段から鳥居峠へ分岐、見晴らしベンチで小休止し、嬬恋分岐から的岩コースを下山。
下山途中で単独者5名が登って来たが、四阿高原や根子岳からと合わせると頂上は混み合うだろう。
11時15分、無事下山。下り1時間35分ほど。今からなら自宅へ戻って昼食に間に合う。
片付けを済ませ11時25分現地発、12時無事帰宅。6時間10分ほどのお出掛けでした。

 (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

05:50 自宅出発
06:30 鳥居峠林道終点駐車場

06:35 スタート 花童子の宮跡コースへ
06:55 登山道 稜線
07:10 花童子の宮跡
07:55 嬬恋分岐 的岩コースからと合流
08:20 見晴らしベンチ 靴擦れ修正
08:50 嬬恋清水分岐
09:05 稜線 登山道合流
09:15 四阿山 頂上       【登り:約2時間40分】

09:40 四阿山 下山
09:45 登山道 鳥居峠分岐
09:55 嬬恋清水分岐
10:15 見晴らしベンチ
10:30 嬬恋分岐 的岩コースへ
10:55 的岩
11:15 鳥居峠林道終点駐車場   【下り:約1時間35分】

11:25 現地発
12:00 無事帰宅


水 の 搭 山(2202m)②  ー 高 峯 高 原 ー

2024年05月25日 | 上信越
2024年5月25日(土)
今年は天気に恵まれないせいもあるが、歳のせいかスキーや山歩きのお出掛けが少なっている。
その分、ポタリングの回数が増え距離も延びているが、間も無く梅雨入りで益々お出掛けし難くなる。
今日は土曜日ながら晴れの予報、明日からは少しづつ天気が下り坂で週明けは雨の予報である。
何処も混みそうだが、近場で比較的人出は少なそうなところへ行ってみることに。

朝食を済ませ、7時45分自宅出発。取り合えず鳥居峠から四阿山を目指すことに。
鳥居峠から林道を登山口へ。こちらなら人は少ないかと思ったが、既に車が9台停まっている。
四阿高原や根子岳からの方と合わせると、頂上はかなり混雑しそうなので止めることに。
林道を国道まで引き返し、次はバラギ高原から野地平へ向かう。

登山口には2台のみ、少し早いがお湯を沸かしコーヒーを飲んで9時35分スタート。
スキー場脇から歩き始めるが直ぐに歩道が不明、暫く付近を探したが見つからず諦め引き返す。
それなら鹿沢から角間山へでも行ってみようかと行き先変更。
途中で久しぶりに「たまだれの滝」に寄ってみたが、池にも滝にも水が少なく、全く見映えがしない。

角間山の登山口に駐車場に行くと、ここにも既に6台が停まっておりうんざり、止めることに。
地蔵峠まで上がり、どうするか迷いなが籠の搭山へ行こうかと、林道から向かう。
池の平の駐車場は有料で、しかもほぼ満車ほど混み合っており、ここも諦め高峯高原へ向かう。
水の搭山はこちらからは登ったことがないので、時間も昼近くなって来たので少しは空くだろう。

準備を済ませ11時スタート。スキー場脇から暫く登ると一旦下り、再び登り返す。
暫く登ると岩がゴロゴロでアルペンムードが味わえる登山道になる。
想像していたよりは少し時間が掛かったが、50分ほどで水の搭山頂上。
4名が昼食休憩中。篭ノ搭山へ行こうかと向かうも、シャクナゲ道で距離もあるので止めて引き返す。

12時、再び水の搭山頂上。後からの登山者と写真の撮り合い。景色を堪能しながら昼食休憩。
30分ほど休み、12時30分下山へ。同じ道を40分ほど掛けて戻り、車坂峠へ移動し武装解除。
チェリーラインを下り浅間サンラインへ。自宅近くのスーパーへ寄り食材の買い出しをして帰宅。
何かモヤモヤしたお出掛けになってしまったので、次はしっかり計画してからお出掛けしよう。

 パルコール嬬恋 野地平
 鹿沢 たまだれの滝
 鹿沢~湯ノ丸林道~高峰温泉
 水の搭山
 高峰高原